見出し画像

リディ部 ライブ勉強会ラインナップ 【2021/4/14~4/16】

みなさん、こんにちは。
社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」2021年4月14日(水)〜4月16日(金)のライブ勉強会ラインナップをご案内します。

「リディ部」では、部員さん向けに毎週3日間、夜20:00~21:30の時間帯でZoomを使った「ライブ勉強会」を開催しています。アーカイブ動画も準備しますので、リアルタイムで視聴できない場合も、後から好きな時に好きな場所でご覧いただけます。
※「リディ部」入部希望の方はコチラから👀

それでは今週の勉強会の予定をご覧ください。

シェアハウスが社会課題解決の場に!? 〜子育てから介護まで〜

4月14日(水)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
出演:首藤義敬さん(多世代介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」代表/株式会社Happy代表取締役)

0414首藤義敬さん3

首藤義敬さん(多世代介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」代表/株式会社Happy代表取締役)
23才で遊休不動産の活用事業や神戸市長田区を中心に空き家再生事業を始め、27才で法人化に至る。自身の生い立ちから多世代でシェアで暮らす昔の日本のようなライフスタイルを作る事が少子高齢化問題を解決する方法の一つになると気付きハッピーの家プロジェクトを始動。HPや看板を作らない繋がりと口コミだけで拡がっていくのがHappyのプロジェクトの特徴。
現在、多世代型介護付きシェアハウスという暮らし方を子供と一緒に住みながら実験中!将棋と珈琲を愛する35才。昼までダラダラ寝ていたい脱力系起業家代表。カオスクリエイター。

シェアハウスと聞くと、何を思い浮かべるでしょうか。
「安価」「交流」といった言葉が頭に浮かぶ方が多いかと思いますが、神戸にある多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」では、「社会課題解決の場」として機能している点が注目されています。
子どもから会社員、お年寄りの方々まで、さまざまな人たちが集うろっけん。子どもの孤食、高齢者の孤立、介護の担い手不足ーーそうした社会課題の解決に、その場がどうつながっているのでしょうか。
今回は、ろっけん創業者である首藤さんに、社会課題解決の場としてのシェアハウスの可能性や、運営する際に大事にしている価値観・考え方などについて伺います。
なお当日は、首藤さんにろっけんの現地からライブでご出演いただく予定です!また「NGなしで質問どんどん受け付けます!」とおっしゃっていただいたので、ちょっと踏み込んだことも伺えるチャンスです。ぜひ当日、zoomのチャット欄を通じてライブで質問やコメントお寄せください!

首藤義敬さんのお話を聞いてみよう🔎
👉参加方法は、コチラから👈

コロナの長期化が飲食業に与える影響

4月15日(木)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
出演:周栄 行(しゅうえい・あきら)さん(襷株式会社代表取締役)

0415周栄行さん

周栄 行(しゅうえい・あきら)
襷株式会社代表取締役。1990年、大阪市出身。上海、ニューヨークへの留学を経て早稲田大学政治経済学部を卒業し、外資系投資銀行へ就職。独立後は食にまつわるプロデュースを中心に活動。飲食店の経営からホテル、地方創生まで、食を軸にした幅広いプロジェクトにかかわっている。

コロナによる時間短縮営業や自粛などが長期化している現状、飲食業界はどのような課題を抱え、どんな局面を迎えようとしているのでしょうか。
サービスを提供する店舗が厳しい状況にあることはもちろんのこと、現在、飲食業界の苦しみは卸売業者、生産者へと上流に向かっています。
この現状が私達の生活にどのような影響を与えるのか、飲食業界は今後どのように変化していくのかを、ご自身でも店舗を経営していらっしゃる周栄行さんにお伺いします。
なお周栄 行さんには昨年2020年4月にも「コロナショックと飲食業」と題して、先の見えない不安のなか飲食業はどのような困難に陥っているのか、同じく飲食店の経営者の方2名と共にお話いただいております。ぜひこの機会にダイジェスト動画要約記事も合わせてご覧ください。

コロナショックと飲食業 ~コロナ危機に苦しむ飲食店の実態に迫る~
ゲスト
・飲食プロデューサー周栄行さん:伊右衛門カフェなどの店舗プロデュースを手掛ける
・飲食店経営者・松山知弘さん:全国で焼き肉店等を経営
・Far Yeast Brewing 代表取締役・山田司朗さん:クラフトビールのメーカーとして操業する傍ら直営店を展開
▼ダイジェスト動画1▼

▼ダイジェスト動画2▼

▼要約記事▼
コロナショックと飲食業 ~気鋭の経営者3者インタビュー~

周栄 行さんのお話を聞いてみよう🔎
👉参加方法は、コチラから👈

マンスリー総会

4月16日(金)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
リディ部部員のみなさま×安部敏樹(株式会社Ridilover 代表取締役/一般社団法人リディラバ 代表理事)

0416マンスリー総会

4月16日(金)20時からは月に1度のマンスリー総会です!
マンスリー総会は、先月2021年3月「リディ部」の活動を振り返り、今後のリディ部の方針を発表する場所となっています。また、運営と部員さん、部員さん同士の交流を深める場にもしてゆきたいと考えております。
今月のマンスリー総会はこんな内容を扱っていきます。

その1・リディ部のいまを知ろう!
先月行ったライブ勉強会をランキング形式でご紹介します!
また、先月の新入部員さんや先月、今月であった部員さんの小さなチャレンジの紹介もしていきます!

その2・リディ部2年目はどこに向かう?公開会議!
実は来月でリディ部が発足してから1周年を迎えます!!
ちょうど去年の4月から30日間毎日・無料で社会問題について学ぶオンライン配信「リディズバ」という挑戦を、超突貫工事で行っていたのですが、そのリディズバという取り組みが「リディ部」の前身でもあるので、この4月は運営としてもすごく特別な思いで迎えました。
「2年目のリディ部ではもっともっと部員さんとの距離を縮めて、もっと部員さんにとって学びある、心地いいコミュニティにしていきたい!!」という思いで、1年目ではなかなかできなかったことを、2年目ではどのように実現してゆくかお話したいと思っています。

その3・「コロナ禍応援している飲食店、商品、生産者を教えてください!」
マンスリー総会前日の4月15日のライブ勉強会は「コロナ禍の飲食業界」をテーマに開催します。実はこちらに登壇いただくゲストの周栄さんは、昨年の4月にリディズバに登場し、緊急事態宣言発令直後の飲食業界における苦境を、同じく飲食店の経営者の方2名とともにお話いただきました。
その時個人にできることをお伺いしたときに、

「自分が好きなお世話になっていたお店を思い出して、テイクアウトやデリバリーを買うこと」
「買わなくても、応援してるよ!と一言声をもらえるだけで頑張れる」
「こだわった野菜をつくっている農家さんの応援をしてあげてほしい」

とおっしゃっていたのがとても印象に残っていました。
そこで今回は、部員の皆さんに「お気に入りの飲食店」や「応援している生産者さん」「おすすめの商品」を事前に伺っております。
今回のマンスリー総会では、部員の皆さんから事前に集められたコメントを発表し、他の部員さんの好きなものを知ったり、自分のおすすめのお店紹介を通して飲食店を訪れたり応援してくれる人が増えるような、小さなアクションに繋げたいと思っています。

それでは、マンスリー総会でお会いできることを楽しみにしています!

リディ部「マンスリー総会」に参加しよう
👉参加方法は、コチラから👈

当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて100本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀

👉「リディ部」入部希望の方はコチラから👈

(無料説明会開催)リディ部特別ゼミ「医療情報の発信力を身につける~感染症とワクチン〜」

4月25日(日)11:00〜11:45 @オンライン(Zoom)
※Peatix事前申し込みが必要です

0425takaさんゼミ無料説明会

リディ部では、2021年4月28日(水)より「医療情報の発信力を身につける」と題した1年間の特別ゼミを開講します。講師にお迎えするのは、世界のワクチン事情に詳しく、Twitterの10万フォロワーをはじめ多くの人にワクチンに関する情報を届ける「手を洗う救急医Takaさん」こと木下喬弘医師です。
医療情報は、命や健康に関わる問題だからこそ誰もが知っておくべきテーマですが、昨今の新型コロナウイルスワクチンをはじめ専門家の日進月歩の努力の結果、情報のアップデートが非常に早いテーマでもあります。
その結果、情報の受け手である非医療従事者は「一体何が正しい情報なのか」を見極めることが非常に難しくなっています。
SNSを使って多くの人に、職場や家族、友人など身近な人を守るために、正しい情報の発信者になりたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
この特別ゼミの開講に先立ち、参加費や取り組み内容などをご案内する無料の説明会を開催いたしますので、ぜひご参加くださいませ。

こんな人におすすめ
✔️医療従事者、医療について学んでいる学生の人
✔️発言の根拠やデータの読み解き方についてより深く理解し、自分も発信側にまわりたいと考えている人
✔️自分や身近な人に何かあったときに正しい判断をしたいと思っているが、そのための情報収集や伝え方をどうしたらいいか戸惑っている人

👉特別ゼミ「無料説明会」参加申込みはコチラから👈

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」🔍

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」は、「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。

社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。

社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで、「みんなの部活動」をスタートする運びとなりました。

「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!


👉リディ部への参加申し込みはこちらから👈


■毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。アーカイブの一部はYouTubeでも公開中!ぜひチャンネル登録お願いします👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?