見出し画像

習慣化したいこと・してること①:健康編

100歳まで「楽して楽しく」暮らすには以下が必須と考えてます

  • 健康である

  • 自立している

  • 創造的である

このうち一番基本となる「健康である」ために習慣化したいことを列記します
【2024年5月13日現在】

これから習慣化したいこと

  • 早起き
    6時に起きたい!
    そして(流行りの)朝活したい!
    でもそのためには20時ぐらいには寝ないと起きられない
    小学生か(今どきの小学生はもっと遅く寝てそうだけど)
    少しずつ寝る時間を早めて起きる時間を前倒ししていこうと思ってます
    期限:7月末

  • ゆっくり食べる
    ものすごく早食いです
    食事時間は意識しないと5分以内です
    よく30口噛んで、とか言いますがそんな噛んだら味がなくなってくっそ不味くなるじゃないですか!無理!
    とりあえず1口食べたら箸を置くか水を飲むことを習慣にしようと思います
    期限:6月末

  • 血圧記録
    体重測った後ついでに血圧も測れば良いのになんかめんどくさくて忘れる
    枕元に置くとかなんか工夫が必要
    期限:5月末

これ今思いつかないだけでたぶんもっとあるので適宜更新していきます

すでに習慣化できてること

どうしてもできてないことばかりに目が行きがちですがここ1年以内に習慣化できたことを列記して自分を褒めてあげたいです

  • ジャザサイズ60分✖️週5日

  • ジャザサイズ終了後開脚ストレッチ

  • ロードバイクでジャザサイズへ
    10〜20分ぐらい

  • 1日の平均歩数9,000歩ぐらい
    できれば10,000歩超えたい

  • 平日晩御飯は自分で作る
    以前は料理上手なだんなさんが仕事から帰宅後毎日作ってくれてました
    飯マズの自分がまあまあ食べられるものを作れるようになったのは褒めてあげていいと思う
    まだたまに地獄のように不味いのも作るけど

  • 夕食後にデンタルフロス

  • 水分2リットル以上摂取

  • 夜23時までには寝る
    あーこれはできてない日もまだあるなあ(今日とか)

  • 毎食後あすけんで記録

  • 毎朝マルチビタミンと脂質異常症の薬を摂取

  • 毎朝体重記録

  • 市販のお菓子、甘いものを食べない
    月1日だけOK、自作スイーツはOK
    まだ2ヶ月だけど停滞してた体重が減り始めた!

  • 毎日湯船に浸かる
    そういえば以前は冬でもシャワーだけでした

  • いつもご機嫌🆕
    これは生まれつきです
    あんまりイライラしたり落ち込んだりしません
    人と比べない。てゆーかたぶん人と自分を比べることができない何らかの障害があるんだと思う
    でもこの障害のおかげで常に幸せなので結果オーライと思ってます

こうやって並べてみると最初は無理!て思ってたことがちゃんと身についてる
よしよし良くやってるよ自分
がんばってこれからも良い習慣を増やして行こう!(褒められて伸びるタイプ)


習慣化の本は割とたくさん読んだけど一番面白くて習慣化成功に効果的だったのがこの本でした
ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?