マガジンのカバー画像

ハワイって今どうなのよ?2021

41
ハワイ在住ライターがつぶやく、今旬ハワイ情報(2021)。ガイド的なお店やスポット紹介ではなく、私自身の想いや趣味に偏りまくったエッセイ風になっておりますが(笑)、コロナ禍の様子…
運営しているクリエイター

記事一覧

Made in Hawaii〜揚げたてのポテチを食べに

お久しぶりのnoteです。 突然ですが。最近、とくに「メイド・イン・ハワイ」が気になっていま…

ワクチンパスポートが運用開始!?…ハワイ島への想いがヤバい

2021年5月11日から、ハワイ州内の隣島間のみですが「ワクチンパスポート」の運用が開始される…

ワクチン2回目接種、そして翌日のこと

またまた私事ですが、先日、2回目のワクチンを接種してきたので、ここに記録として書いておこ…

+2

2021年4月/日曜日のピンクパレスが眩しすぎたので見てほしい

「幸せ」って言葉にすると増えるのかも〜Phoとジェラートと娘〜

お気に入りローカルタウンでテイクアウトディナー今日の夕食、久しぶりにPhoが食べたくなって…

久々のテラス席に、あの頃の思い出があふれ過ぎていた話

以前、ワイキキの中心地にオフィスを構える会社でガツンガツン働いていた頃、週に数回ランチを…

ワイキキの真ん中ではためく「Wear Your Mask」に思う

ワイキキの目抜き通りである「カラカウア大通り」。観光でハワイを訪れた人が、間違いなく全員歩くこの大通りには、季節やイベントなどに合わせて「フラッグ(のぼり、って言うのか?)」が掲げられます。 1月には「ソニー・オープン」、3月なら「ホノルル・フェスティバル」など、このフラッグを見て季節の移り変わりを感じてきました。 それが今は、こんな風になっています。↓↓↓ 「マスクをしましょう(Wear Your MASK)」 「ソーシャルディスタンスを保ちましょう(Watch Yo

「書くルーティーン」と「話すルーティーン」

よし!毎日noteを書いてみるぞ!!…と勝手に決めてから2ヶ月強、コロナ禍のハワイ生活で感じ…

素敵な女神に出会ってしまった時の心得

とある仕事で、オアフ島でアパレルビジネスを行っている女性おふたりにお話を聞く機会がありま…

ワイキキが復活!? ウルウルしながら食べた今日のランチよ

アメリカの春休み〜イースターの祝日ということで、最近のワイキキは随分にぎやかになってきて…

ハワイならでは!?ネットショッピングあるある

コロナ禍になって、これまで以上にネットショッピングで買い物をする頻度が高くなっています。…

ハワイアンタイムも人それぞれ。素敵なロコに学ぶこと

ハワイと日本の間でビジネスしていて、良く耳にするのが「ハワイアンタイム」ってヤツです。実…

【備忘録】ワクチン接種した日のこと

私事ではありますが(ってnoteに書いてることは全部「私事」なんですけど)、先日コロナのワク…

約1年ぶりの空港で、心がザワザワした話

今日、すごく久しぶりにホノルル空港(ダニエル K イノウエ国際空港、か。未だに慣れないわ)へ向かいました。日本から来ていた友人を送っていったのですが、たぶん最後に来たのが昨年3月頭の仕事だったから、1年ぶり。まるっと1年以上空港に来ないなんて、たぶん今までなかったことです。 余裕を持って出かけたら思ったより早めに空港に着いちゃったので、一旦空港近くのスタバへ立ち寄ってみました。このスタバ、コロナ禍となる前は取材だったり日本からの撮影隊のお迎えだったり、しょっちゅう来ていた場