見出し画像

年とるごとに、時間は短くなる?

先日、セカンドライフ充実コミュニティの相方が、
TIKTOKを投稿するときに、あの広瀬香美の代表曲
『ロマンスの神様』を、昭和の名曲と書いたのです!

いやいや、昭和ではないよ、と慌てて連絡したのですが、
彼女は、「昭和と平成の切り替わりくらいじゃないのー?」と
言ってました、が、がっつり平成5年リリース🤣🤣🤣

勘違いではあるけど、これに似たようなことってあったりしません?

ついこの間だったようなことが、5年位前だったり、去年の話をしてるつもりが、3年くらい前の話だったり。。

昔なんて、よく親戚のおばちゃんが、

「この間までこのくらい(おばちゃんの腰くらい)だったのに、もう大学生なの~?」みたいな。


いやいやないから。
さすがに、それはないから、、、というようなことなかった?

あの時は、盛りすぎ😭って思ってたけど、あながち間違いではなかったのかも?!

人間て、年を取ると時間の感覚が短くなるらしいんだよね。
年齢と体感時間は、反比例なの。

【ジャネーの法則】というらしいのだけど、
生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する、んだって!

時間の進み方って、諸説あるけど、これはこれで納得がいく話。

小学校のころ、夏休みが待ち遠しくて、始まったら結構いろんなことする時間あって、もしかして学校がなくなった?くらいの感覚あったけど、年取ったら、年末来るのが恐ろしく早くて、親戚多かったりすると、「また、お年玉かよ、、、」みたいな絶望感。。。😓

あたたかくなってきたと思ったら、猛暑だし、暑い暑い言ってたら、気づけば、暖房の季節になってるし、、

春夏秋冬早くない?


こんな感じだから、相方が、「え?つい最近だよね?ロマンスの神様」
っていうのも分かる気はするね。。

さっきのジャネーの法則によると、50歳の人間にとって、1年の長さは、50分の1ほどだけど、5歳の人間にとっては、5分の1に相当するらしい。
つまり、50歳にとっての10年間は、5歳にとっての1年間にあたるというわけ。それは、5歳の1日は、50歳の10日にあたることになる。こわっ😰

生きてきた年数によって、1年の相対的な長さがどんどん小さくなることで、時間が早く進むように感じるらしいよ。

じゃあ、私たちは、このさきずっと、体感時間を縮めながら、過ごさなきゃならないの?ということになるよね?

大丈夫です!!

😁😊😁😊😁😊

子供の時間が長いのは、初めての経験が多く、毎日が新鮮で新しい出会いや発見があるからだといわれてる。それは、経験したことがないことをやっているときは、それが強く意識に残り時間を長く感じられるらしいの。

だから、50歳を過ぎても、新しい人と出会って、新しい経験をして、毎日ワクワクドキドキ過ごしてしていたら、時間も少しだけ待ってくれるかもしれないよね😁💕

一緒に時間を止めたいと思った方もスキ♡お願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?