見出し画像

"MONOKOTOYA"オリジナルグッズストーリー①

何無区クラファン的グッズについて

作成者3人のデザイナーに、
各デザインのコンセプトを聞きました!

それぞれの想い(ストーリー)を楽しんでいただけたら嬉しいです…

今回は、Mikuに答えてもらいました

❶ なんとなくな適量を示すコップ

なんとなくな適量を示すコップ

#どんな想い(コンセプト)を込めましたか。

ふと、
何かを飲みたい時、
自分の今思う<ちょうど良い量>を
何と無く入れてるなぁと
気が付き、可視化したコップです。

人の長年の感覚は凄いなと。。。

..コップに注げば大体適量!

※メモリに特別な機能はございません

#デザイン過程の中で迷ったところ、ボツになっちゃったものはありますか。

メモリをシンプルに潔く1本にするか
格子状にたくさんの線をのせるか
色はどうするか…?など考えて
最終的に落ち着いた黄色い線。

よく見ると線は3本あります。≡

これは、何と無く
習得するときは3回同じことをするとか
試すとき<微調整>するようなイメージと

持っているだけで明るく照らされるイメージを
黄色を使って表現しました。


#この作品をどんな時に手に取って欲しいですか。

たまたま入った雑貨屋さんで、
「こんなのあるの?w」となる
あの感じで。何も考えずに。(笑)

あとからよくよく眺めてみたら
コンセプトも良かった‥//となって
楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、本当に直感的に「すき!」と
手に取っていただけたらとても嬉しいです。


❷ なんとなくを書き留めるノート。

なんとなくを書き留めるノート。

#どんな想い(コンセプト)を込めましたか。

思考を縛っていることは色々あって、
もっとのびのびと軽やかに動いてみても
良いんじゃないかと。

そんなスルーされがちな瞬間を
ちょっとだけ意識して
書き留めてみるのもいいかも?と
考えてつくったノートです。

白紙のノートなので
まっさらな空間に自由に
頭の中を書き留められます。


ヨコ向きに使いたくて、
ヨコ向きにデザインしています。
画面は直せませんでした..


#デザイン過程の中で迷ったところ、ボツになっちゃったものはありますか。

情報をなるべく削ぎ落として
どう表現するか?をシンプルに考えました。

タイトルと線が2本。
それと、
ぱっと目を引くブルーは
深呼吸したくなるような<広い空>のイメージを
落とし込みました。


#この作品をどんな時に手に取って欲しいですか。

悩み過ぎて
思考がぐるぐると巡ってしてしまっている人、
ただただノート・自由帳が欲しい人、
書きたい(描きたい)人etc..

それと、
私自身が脳みそを使い過ぎる性格なので
思考が近いあなたの心を解せたら何より..!


❸ Happy holidays  joy will continue!

Happy holidays  joy will continue!


#どんな想い(コンセプト)を込めましたか。

「クリスマスの幸せは続くよ!」
Happy holidays  joy will continue!

もっと日常に、
楽しむ姿勢をキープ出来たら
どんなに心が楽か…!

イベントがあると一層わくわくする。
じゃあ、普段の日常はどうだろう…?

すぐに落ち込んだり
ここで負けては…と何かと戦ったり、
自らを窮屈に閉じ込めてしまう瞬間が重なると
気付けば不安定な渦の中に飲み込まれている…

楽しみは自分で取りに行くぞ!という
勇気が大事だなぁと、ふと感じて。

キラキラとした星=あなたを主役に。
いつでも楽しんでも良いんだよという
メッセージを込めて作成しました。


#デザイン過程の中で迷ったところ、ボツになっちゃったものはありますか。

世界観を崩さないような
<文字・装飾>を意識しました。
よく見ると文字パーツは細切れになっていて
刺繍のように見えたり、
背景や星は毛糸などを連想させる
手触りを感じられるあしらいを施したりと
工夫しました。


#この作品をどんな時に手に取って欲しいですか。

楽しい!を生活に溶け込ませたいあなたへ。
既に楽しみを見出しているあなたへ。


その他、スズリサイトにて販売中です

Happy holidays joy will continue!
アクリルキーホルダ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?