見出し画像

骨伝導イヤホンの散歩

私は走っていた頃から、音楽を聴くのが好きだった。
問題なのはイヤホンだった。
耳掛け式にしたりもしたが、どういうわけか耳の穴のサイズに合う栓が、供えられ得ていなかったりした。
歩き始めたら、ラジオや音楽がとても重要になった。
走っていた時は、走ることに夢中になれるけど、歩きではそうはいかない。
スマホ以外にも携帯ラジオやMP3の小型再生機など色々と試したが、やはり、スマホで聞き逃しを聞くのが一番自分には合っていた。

最初は有線のイヤホンを使っていたが、線がどうしても邪魔になるので、ブルーツースに換えた。
充電が途中で切れてしまったりするので、有線も持ち歩いたこともあった。
ところが、耳を塞いでのイヤホンなので、どうしても外す必要に迫られて、ポケットに入れて落としたり、持ち歩いた充電容器を落としたりした。
何よりも、散歩では後ろから来る車に気がつかないことがあるのが最大の難点となった。
そこで、骨伝導イヤホンがそれに対応できることを知って、早速買い求めた。
充電が切れた時の有線も骨伝導にした。
それにすると、車の音もしっかり時こけるし、ふいに話しかけられても応じることが出来るようになった。

よく、散歩で出会う年配の人は、有線のイヤホンをつけている。
たぶん、ブルーツースが壁になっているのだろう。
その場合せめて骨伝導にした方が安全だと思うが、相変わらず耳の穴に差し込むイヤホンだ。
歳をとると、骨伝導では聞きづらいかもしれない。
特に有線の場合は音量が落ちるようだ。
そして、何よりもブルーツース型は、操作ボタンが小さいし、充電用のC型ジャックの穴蓋が小さすぎる。
その問題を解決してくれれば、お年寄りも安全にラジオや音楽を聴きながら散歩を楽しめる。

因みに聞き逃しで必ず聴いているは、らじるらじるの番組では
歌謡スクランブル(演歌はスルー)、ラジオマンジャック、世界の快適音楽セレクション、洋楽グロリアス デイズ。
ラジコでは、JET STREAMである。
ドライブしながらも、カーステレオから流すこともあるけれど、聞き流していることの方が多い。
歩きながら聴いていると、しっかりと話の内容も聞けるし、音楽によってはステップも軽やかになる。
若い人は配信音楽で自分の好きな音楽だけを聴く人が多いと思うが、こういう番組には違ったジャンルの面白い音楽や話題に会えると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?