見出し画像

NISA買い付け状況とハーフマラソンの話

ご覧いただきありがとうございます。

NISAでの買い付けが4ヶ月目を迎えましたので、毎月恒例の買い付け状況について報告します。また最後にはハーフマラソンに出たので気付きについてもお話ししていきます。

積み立て設定状況

新NISAでの購入も4ヶ月に入りましたが相変わらず定額でコツコツと積み立てを続けています。今月からは妻もNISAを開始し、妻はあえてボーナス設定を活用し一括投資で購入をしています。

保有商品の評価損益と評価損益率について

4か月経過しましたが、評価損益、評価損益率はプラスで推移しています。評価損益率はポートフォリオの平均利回りを下回ってはいるもののまだ4ヶ月しか経っていませんので何も気にする必要はありません。

市場状況とチェック頻度について

この記事を執筆するまでも全くチェックしていませんでした。
この一か月間で日銀のマイナス金利解除やそれに伴う各金融機関の預金金利引き上げ、アメリカの金融政策決定会合などもありましたが、
ぶっちゃけ私を含め一般国民にとっては細かい話はどうでもよくて何よりもスタート時点の目標(毎月の積立)をぶらさずに走り続けることが重要です。

まとめ・余談

実は4月7日に初めてハーフマラソンを走ってきたのですが、かなり高低差が激しいコースで何度も心が折れそうになりました。
目標は㎞6分00分を維持して完走する予定でしたが、アップダウンに苦戦しラスト3㎞は㎞7分30秒~8分くらいまで落ちて最終ネットタイムは2時間13分10秒での完走となりました。

資産運用と筋トレの話を以前しましたが、積立はマラソンに似ています
毎月の家計収支もアップダウンがあるでしょう。
人生の中でいい時もあれば苦しい時や辛い時期もあります。
その中で大切なのは「ペースを無理しないこと」「完走すると決めたら止まらないこと」です。
序盤に積立を張り切りすぎて飛ばすと息切れします。
途中苦しくつらい時が来たらペース(積立金額)は下げてもいいですが絶対に止まらない(辞めない)ことです。
一度止まると再び走り出すのは一からのスタートとは全く違いキツイです。マラソンと似ていない部分は、「一人で走らないといけないこと」です。マラソン大会は沿道からの声援やペースメーカー、他の参加者がいます。

ですが積立には応援も伴走も一緒に走る仲間もいません。

応援が必要であったり、伴走が必要であったり、ペースメーカーが必要な時はぜひウィンカムにご相談ください!サポート致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?