独立系ファイナンシャルプランナー芳川宏輔

金融商品・保険商品を一切販売しない独立系ファイナンシャルプランナー株式会社ウィンカムで…

独立系ファイナンシャルプランナー芳川宏輔

金融商品・保険商品を一切販売しない独立系ファイナンシャルプランナー株式会社ウィンカムです。 AFP、住宅ローンアドバイザー ホームページ・お問い合わせはこちら https://www.kosukewincome.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

新NISAよくある質問シリーズ⑭なぜそもそも国がこんなにNISAをススメるのか

ご覧いただきありがとうございます。 今回は初心に戻って、なぜいま国を挙げてこのNISA制度を推進しているのか?について今一度確認していきましょう。 巷では、意味の分からない陰謀論が囁かれていますが、公表されている資料のおもて面を確認し今後の展望についての考え方を書いていきます。 NISA推進の意図~表面~岸田首相が掲げる資産所得倍増プランは個人に「貯蓄から投資」を促し、中間層の資産形成を後押しする内容が盛り込まれ、2024年からはさらに 少額投資非課税制度(NISA)の改

    • Jフレックの認定アドバイザーを受けた話

      ご覧いただきありがとうございます。 今回はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)の認定アドバイザーに応募した件について思うところや所感について話していきたいと思います。 Jフレックの概要については以降出典元でリンクを貼っておきますので割愛します。今後応募する方の参考になれば幸いです。 またぜひ書類選考、面接を経て合格された方の情報をお待ちしております。 Jフレック認定アドバイザーとは J-FLECが定める認定要件に合致し所定の審査を通過した個人を、一定の中立性を有する顧客

      • 新NISA戦略⑭積立設定の買い付け状況とチェックについて(9ヶ月目)

        本日もご覧いただきありがとうございます。 先月の株価下落局面から少しずつ市場も落ち着きを取り戻し9月を迎えました。8月の経験は投資を新しく始めた人にとってはいい経験、勉強になったのではないかと思います。 さて今月も恒例のNISAでの買い付け状況について報告します。 目次 新NISA戦略⑭積み立て設定状況(9ヶ月目) 新NISA戦略⑭保有商品の評価損益と評価損益率について まとめ 新NISA戦略⑭積み立て設定状況(9ヶ月目) 前回記事でもお伝えしたように成長投資

        • 独立系FP家を買う③~ハウスメーカー決定!間取り大公開~

          ご覧いただきありがとうございます。そしてお待たせいたしました! 今回は最終的に決めたハウスメーカーとその理由についてお話しし、間取りについても公開します。※間取りについては最終決定ではありません。 目次 最終決定したハウスメーカーとその理由は 間取りはこんな感じ※最終決定前のため、修正変更の可能性あり まとめ 最終決定したハウスメーカーとその理由は前回記事にて比較検討したハウスメーカーについてまだご覧になっていない方は下記関連記事をご覧ください。 最終的には我が

        • 固定された記事

        新NISAよくある質問シリーズ⑭なぜそもそも国がこんなにNISAをススメるのか

        マガジン

        • 独立系FP家を買う
          3本

        記事

          独立系FP家を買う②~ハウスメーカー選び編~決めてはいかに!

          ご覧いただきありがとうございます。 今回はハウスメーカー選び編です。 どんなハウスメーカーを見て最終的にどのメーカーに絞り込んだのか。 メーカー選びの注意点についても触れながら書いていきます。 目次 ハウスメーカー選定と選んだポイント ハウスメーカー訪問~事前準備とハウスメーカーの感想~ まとめ・最終的に絞り込んだ会社 ハウスメーカー選定と選んだポイント前回記事の後半部分「マイホーム建築にあたり大切にしたこと」に書いたように譲れないポイントがあったのでそこを軸にハ

          独立系FP家を買う②~ハウスメーカー選び編~決めてはいかに!

          独立系FP家を買う①~持ち家か賃貸か議論~購入決断の経緯

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は私自身がマイホームを建築することになりましたので、その経緯やハウスメーカー選び・資金計画や注意点などをFP目線も織り交ぜながらプチシリーズ化してお話ししていきます。 目次 マイホーム建築を決断した経緯 持ち家か賃貸か~永遠のテーマ~ マイホーム建築にあたり大切にしたこと まとめ マイホーム建築を決断した経緯茨城県の鉾田市のアパートに家族3人で住んでいます。間取りは寝室・キッチン・リビング+リビングをパーティションで仕切る

          独立系FP家を買う①~持ち家か賃貸か議論~購入決断の経緯

          新NISA戦略⑬積立設定の買い付け状況とチェックについて(8ヶ月目)

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は・・・いやー株価暴落凄いですね! 夏バテも吹き飛ぶくらいの衝撃でした。。。ですがそんな時こそ平常心。 毎月の恒例のNISAでの買い付け状況について報告します。 新NISA戦略⑬積み立て設定状況(8ヶ月目) 買い付け状況に変化がありました。 つみたて投資枠では変わらずに積立購入していますが、成長投資枠では皆様との約束を破り、7月末に一括で今期の枠を埋めるように購入しました。 成長投資枠をこのタイミングで一括投資したのはマーケット

          新NISA戦略⑬積立設定の買い付け状況とチェックについて(8ヶ月目)

          新聞読んでない人「厳しいって」「まじで危機感持った方がいいよ」

          ご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが皆様は新聞読んでいますでしょうか? タイトルは偉そうに書いておきながら実は私は7月から読み始めました。 今回は日経新聞を1ヶ月読み続けてた感想と変化について話していきます。 あえて新聞で読むことで感じたこともあるので共有させていただきます。 日経新聞を読み始めた理由FPとして、というより社会人としてお恥ずかしい話 これまで新聞というものを読んだことがありませんでした。 ある日知り合いとの会話の中で 私「日経新聞を取ろうと思

          新聞読んでない人「厳しいって」「まじで危機感持った方がいいよ」

          人的ネットワークをどう構築するのか

          ご覧いただきありがとうございます。 以前「人に会うことで生まれるチャンス」というテーマで記事を書きましたが、意外と知り合い以外との出会いってそんなたくさん機会があるわけではなく難しいですよね。なおかつ地方で在宅で仕事をしているとなおさら出会う機会はかなり少ないです。なので今回は私がどうやって人的ネットワークを構築しているのかについてお話し出来ればと思います。 目次 人的ネットワークがなぜ必要か ネットワーク構築のために所属予定の団体 まとめ 人的ネットワークがなぜ

          人的ネットワークをどう構築するのか

          住宅ローンアドバイザーの試験内容解説と対策

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は住宅ローンアドバイザー試験についてお話しします。 意外とこの手の記事が見当たらないので、住宅ローンアドバイザーの試験内容とこれから受ける人へのアドバイスを記事にしたいと思います。 住宅ローンアドバイザーの試験内容と合格基準点試験内容はメインは「住宅ローンの種類」「住宅ローンの計算」で、付随して「住宅ローンアドバイザーのコンプライアンスや社会的役割」「個人情報保護に関する知識」などです。 合格率は約80%とハードルは低いので、むし

          住宅ローンアドバイザーの試験内容解説と対策

          ビジネスの中でやるやらないをどう判断するのか

          ご覧いただきありがとうございます。 今回はビジネスをしていると「うちと協業しませんか?」「弊社商品を紹介してくれませんか?」「弊社ホームページに紹介ページを掲載しませんか?」など様々な営業の問い合わせを日々頂きます。 「ビジネスは大きくしていきたい」その一方で、言葉を濁さず言うと「やばい営業は避けたい」この折り合いをどう判断して対応していくのかについて先日先輩FPの方に聞いてきたので、その話も踏まえて書いていきます。 判断基準は「事業理念と経営理念」早速結論から言うと、

          ビジネスの中でやるやらないをどう判断するのか

          新NISA戦略⑫積立設定の買い付け状況とチェックについて(7ヶ月目)

          ご覧いただきありがとうございます。 7月に入りまだ梅雨明け宣言前というのに猛暑日が続いています。夏バテ対策しっかりしていきましょう。 さて今回も毎月月初の恒例となりつつあるNISAでの買い付け状況について報告します。 新NISA戦略⑫積み立て設定状況(7ヶ月目) 下記の設定は変えずに毎月30万円を定額で買い続けています。 夏バテ同様に積立投資息切れしていませんか? 当初決めた積立金額を守ってコツコツやっていくことが一番重要です。 ですが様々な内的要因(家族構成の変化

          新NISA戦略⑫積立設定の買い付け状況とチェックについて(7ヶ月目)

          クリフトンストレングスをやってみた話~弱点は諦めろ~

          今回はクリフトンストレングス(旧ストレングスファインダー)について学び、購入した方の特典でついていたお試し版をやってみたので私のトップ5の資質と、ファイナンシャルプランナー業にどのように生かせるのかを話していきます。 クリフトンストレングスとは クリフトンストレングスとはアメリカのコンサルティング会社ギャラップ(Gallup)が開発した「個人の強みを測定するための評価ツール」です。 個人が持つ特定の才能や強みを特定し活用することで、自己理解を深めより効果的に生きることです

          クリフトンストレングスをやってみた話~弱点は諦めろ~

          CFP試験を終えて。今後のスケジュールや目標について

          ご覧いただきありがとうございます。 本日は今月受けたCFP試験もひと段落したので、今後の予定、目標についてお話ししていきます。今後CFP受験記についても公開をしていく予定です。 CFP®について CFP®資格は1992年、日本FP協会とCFPボード(米国)との業務提携に基づき導入されたプロフェッショナルFPの証です。つまりFP資格における最上位資格にあたります。正直FP3級でも2級でもAFP認定でも実務をすることに問題はありません。 ではなぜCFP®を取るのか。それは圧

          CFP試験を終えて。今後のスケジュールや目標について

          新NISA戦略⑪積立設定の買い付け状況とチェックについて(6ヶ月目)

          今週もご覧いただきありがとうございます。 ただいま今週のCFP試験(相続)に向けてラストスパートしています。試験が終わり次第、CFP対策のブログも書いていく予定ですので、お楽しみに! さて今回も毎月恒例となっているNISAでの買い付け状況について報告します。 新NISA戦略⑩積み立て設定状況(6ヶ月目) 下記の設定は変えずに毎月30万円を定額で買い続けています。 NISAが新制度に移行して早くも半年経過しました。ですがまだ半年です。目標は15年~20年後なので、半年

          新NISA戦略⑪積立設定の買い付け状況とチェックについて(6ヶ月目)

          独立系FPが抱える悩みとは?解決策と2世代FPモデル

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は独立系FPに聞いた「独立系ファイナンシャルプランナーが抱える悩み」とウィンカムはその悩みをどう解決していくのかについてお話ししていきます。独立系FPとして活躍している方、これから独立系として活動をしていこうとしている人の参考になれば幸いです。 独立系ファイナンシャルプランナーが抱える悩み 日頃お世話になっている独立系FPの方とお話をする中で、様々抱えている課題はありながらも最も多く聞くのが「後継者問題」です。 組織運営をしている独

          独立系FPが抱える悩みとは?解決策と2世代FPモデル