歩道で自転車が正面衝突した!

国道沿いの歩道を自転車で走っていました。「自転車通行可」の表示がある歩道です。国道には自転車専用レーンはありません。

前方の脇道から女性の乗った自転車が突然出てきました。そのままこちらに向かってかなりのスピードで走ってきます。電動自転車のようです。スマホでも見ているのか女性は下を向いており、私には気づいていないようです。危ないので私はベルを鳴らしましたが聞こえていない様子です。このままだとぶつかると思い私は急停止しましたが時すでに遅しでした。彼女の自転車は正面から突っ込んできました。

すごい衝撃でママチャリの私はその場にひっくり返りました。額をハンドルに強くぶつけ、足はペダルに挟まってなかなか抜けません。手を見ると指の皮がむけ血が滲んでいます。女性に目をやると自転車にまたがったまま、呆然としています。左手にスマホが握られているのが見えました。

母親なのでしょう。自転車にはチャイルドシートが付けられていました。幸い子どもは乗せていませんでしたが、乗っていたらと思うとぞっとしました。投げ出されて怪我をしていたら私にも責任が問われるのでしょうか。

自転車は車道を走るのが原則です。でも脇を通る国道は幹線道路で交通量は非常に多いです。大型トラックもスピードを出して走っています。自転車専用レーンはないので自転車ではとても怖くて走れません。

歩道上の自転車走行もルールがあいまいです。走行する人の理解もまちまちで、歩行者を守るという意識も低いような気がします。歩行者のすぐ横をすり抜けていく人もいていつ事故が起きてもおかしくない状態です。私もときどき歩道を走りますが自分を戒めることがよくあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?