見出し画像

スマホの画面を見せられて

「沁みる」という漢字が思い出せないので人に聞いたら、その人は少し間を置いてから無言でスマホの画面を私に見せました。画面には「沁みる」という文字が出ていました。画面で教えてくれたのです。私はただ「沁」という漢字が「にすい」か「さんずい」か知りたかっただけなのですが…

口で説明するのが面倒だったのでしょうか。画面を見せた方が早いと思ったのでしょうか。自分もわからないから調べたのでしょうか。いずれにしてもスマホの文字は小さくて老眼の私には「にすい」と「さんずい」が判別できませんでした。最初からそう聞けばよかったのかもしれません。

何かわからないことがあって人に質問するとスマホの画面を見せられることが多くなりました。黙ってスマホを突き出す人もいます。口頭で言ってほしいのにスマホで返ってきます。わざわざスマホで調べてくれる親切な人も少なくありません。知らなければ知らないと言ってくれればいいのですが。

会話をしていてもスマホをよく見せられます。家族の様子を尋ねると写真や動画を見せてくれたり、旅行に行ったというので「どこに行ったの?」と聞くと旅先で撮った写真を大量に見せてくれます。「みんな元気ですよ」「フランスだよ」と答えてくれれば十分なのですが。

スマホには多量の情報が入っています。口頭で説明するよりスマホを見せた方が簡単だということもあります。でも本人のことばで語ってほしいときにスマホを見せられるだけだとちょっとがっかりします。アルバムを渡されて一人でページをめくっているような気分です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?