見出し画像

unity初心者が本気で1ヶ月学習した時の進捗まとめ# 1ヶ月目 初めてのunity編

今回は過去を振り返ってみようと思い、
著者が今までにやってきた1ヶ月間の学習の全てを
ここに書きたいと思います。

2024年2月8日 春休みに入って暇だったのでunityを触ってみようと思った。

全61動画くらい
初めはこの動画でunityの導入をして、2Dアクションゲームを作った。全部見終わってなんとなくunityの操作は分かってきたが、どこに変数をドラッグ&ドロップでぶち込むのかいまだに分からない。

エラーが起きた回数 24回 8割スペルミス 

2024年2月14日

全2動画
初めてアクションゲームを作ったということで、1からアクションゲームを自力で作ってみることにした。
しかしいざ1人でゲームを作ろうとすると、何をして良いか分からなくなったため、気分転換にこちらの動画をやった。
ここで初めてプレイヤーの動かし方が、なんとなく理解できたような気がする。

エラーが起きた回数 3回 スペルミスマジで許さん

2024年 2月15日

全31動画
この動画を見て初めて、シネマシーンやインプットシステムというものの存在を初めて知った。なんかすごそうだと思った。いまだにVector2 とかVector3とかが何なのか分からない。

エラーが起きた回数 17回 おのれヌルリファレンス

2024年 2月21日

全14動画
なんか2Dではなく、3Dのゲーム作りたい!と思いこちらの動画をやってみた。スクリクタブルオブジェクトというものの存在を初めて知った。なんか難しそうだと感じた。

エラーが起きた数 14回 マジでおのれヌルリファレンス

2024年 2月23日

全5パート
unity入門の森という初心者向けのサイトを見つけた。
この講座では、既存のアセットを改造してゲームを作った。講座で使用していたアセットがバージョンアップしていて、プレハブ関連で詰まった。

なんとかゲームは完成したが、なぜかプレイヤーが地面にめり込みながら走ってる。

プレハブが少しきらいになった。

エラーが起きた数 2回 スペルミスってなおらないね


2024年  2月24日

全11パート
講座の最後にiPhoneで実機テストをやったが、エラーに挫けて諦めた。Apple Storeとかにアプリをリリースしてる人を本当にすごいと思った。

この講座でサイトの画像をunityに保存する方法が分からなくて詰まった。
右クリックで画像を保存して、unityのプロジェクトにドラッグ&ドロップでいけることが分かった。

エラーが起きた数 1回 おのれ予測変換

2024年  2月25日

全16パート 有料
unity入門の森というサイトが、結構分かりやすかったので
有料の講座をいくつか買って受けてみることにした。支払いはPayPayでいけた。

今まで作ったゲームの中で、1番作るゲームのクオリティが高かった。有料だったからだろうか?
その分1番難しかった。途中で禁断の技 コピペ 
を解禁したため、なんとかゲームを完成させられた。

エラーが起きた数 22回 アタッチ忘れ

2024年 2月28日

全16パート 有料
ターン制RPGを作った。ターン制の要素を作るのが難しかったが、まぁなんだかんだターン制RPGは作ってて楽しかった。特に属性の要素を作るところが楽しかった。

またまたスクリクタブルオブジェクトというのを使った。
いまだになんなのか分からないが、少し仲良くなれた気がする。

エラーが起きた数 7回 コピペの力でエラーは少ない!

2024年 2月30日

全24パート 有料
Apple Storeにリリースされてる 呪術迷宮 というアプリを実際に作ってみる講座だった。

呪術迷宮は一時期スマホでプレイしたことがあり、結構ハマってたため、自分で作れるとか最高だぜ!というテンションで難易度が高いとサイトに書かれていたが、勢いで講座を買って受けた。

かなり難易度が高く、やってる内容はファ?という感じだったが、また禁断の技 コピペ を開放してなんとかゲームを完成させた。好きなゲームだっただけあり作ってて楽しかった。

エラーが起きた数 14回 おのれアタッチミス


2024年 3月4日 無限ランゲームの自作

そろそろ自分で1からゲームを作ってみるか!と思い、まずは簡単そうな2dのランゲームを作ることに挑戦した。

ゲーム内容は、ペンギンがアサリを走りながら食べまくるゲーム
作ったゲームは、いつかunityルームに投稿したら貼ります

ステージの無限生成処理がランゲームで鬼門だったが、この記事のおかげでなんとかなった。感謝!

エラーが起きた数 15回 自分で一から作るのムズイね


2024年 3月8日

全10回 有料
突如、タワーディフェンスを作りたい!という衝動にかられたため、講座を購入してやってみた。

状態(ステート)の管理について分かった気がする。

ちなみにまだVector2とかVector3とかの意味が分からない。

エラーが起きた数 9回

2024年 3月9日

全30パート
i- schoolというサイトを見つけた。10種類以上のゲームの作り方が書かれており、めちゃくちゃ良いサイトを見つけたと思った。

2Dアクションゲームは結構作っていたため、さくさく作れた。コピペを封印して学習したところ、そっちの方が身についた感じがした。

コピペは使わない方が成長できる!と実感した。

ちなみにようやくVector2 Vecotor3の意味が分かった!

エラーが起きた数 20回 スペルミス 

続きはこちら


まさかのこの記事が小説になったよ!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?