見出し画像

「雑記」つってそのまま雑記を書くのは照れる。

1431文字→2036文字

照れつつ、今から書くことは雑記であることには変わらないですけども、タイトルも含めて。ホントの雑記は自分で見返す気にならないんですよね。

見返す気になりますか?

雑記を書くという表現もあまり。とはいえ見返しています。
見返していると、このテーマごとひっくり返してしまいそう。となると面倒くさくて、だるい。やめる?いやいや。
自問自答を見てください。逆にわくわくしながら見てください。


釜弾正です。よろしくお願いします。


前置き

私は作文などにおいて、誤字脱字を気にする方ではあるかなと思います。まずザッと書いてみるより一文ずつ気にするタイプみたいな。プロフィールに凝り性って書いてるので、あまり「まぁ、いいか。」の精神は薄い方ではないかと思います。
ただし、全部が全部、誤字脱字では無いかと考えてるだけで文章に対する視野は狭い。

ちょっと話をそらします。
要らないため、カッコで閉じました。
(そら雑記なんでねー。なんでね。
「なんでね。」って友達には送らないです。
作ってる「なんでね。」なんでね。
雑記っぽいことも一応書かないと。いけないってこともないですが。)

それでは。

本題

辛いことがあっても寝て、起きさえすればすぐに「まぁ、いいか。」つって忘れるタイプですわーって言う人はけっこう居ますよね。
一つも羨ましくは無いんですけど、そういう風に言う人は多い気がする。
私、個人的には「寝てるからなぁ。寝れてるもんなぁ。」と思います。

その寝られた前を知りたいというか、夜に寝て朝に起きたことを技術みたいに述べられましても「はい、そうですか。ふーん。あーそうですか。」ぐらいしか思えません。
勘弁して欲しい。
「は?」という気持ちを6秒、我慢してます。

種類じゃない。状態。
寝たら忘れる側ってことじゃない。ただの状態。

何かが違う。もう皮肉が弱い。皮肉でも無い。
誤字脱字どころでは無い。
まるごと。

「寝たら忘れるってなんやねん。」ってなんやねん。
居ても良い。逆にその方が良い。それでも記憶飛ぶとかやったら心配。
「べつにいいわー」が「改善しなくて良いわー」ならば問題。

とやかく綴っておりますが、私も寝てる間は忘れています。
そらそうではありますが。
しかし、寝る前とかに「寝ないと」と考えていて寝付きは悪いです。

無意味な1日を少しでも意味のある1日にした経験を覚えていないのに、一日の終わりに焦る癖。
そもそも無意味な1日は無意味な1日として終えたことしか無いのに。
今日を振り返ること自体、充実した一日には必要ないと思うんですよね。

バタンキュー。
バタンキューこそが充実した一日だと思ってると何もかも犠牲にしそうで怖いですが。
素直にただ寝ることも充実した一日に組み込むこと。
さらっと出来たらいい。寝させ。

いつからメンタルがひ弱になっちゃったんだろう。
もう少し私は軽薄なはず。

あと、無表情だとメンタルが強いねと言われる。
これも「あー、そうですか。」案件だ。
メンタルを削られる。
メンタルが強い?どの辺が?と詰問ばりに聞かせろ。

いや、辛いから辞めてと言えば済む。
言わずにしているからメンタルを削られている。
でも言えない。
そうだ。口を抑えてしゃべれないようにすれば。
それか耳を塞ぐか。
いや、しない。

ただ、目を合わせるだけ。どうもできない。
本当に申し訳ない。


本題2

書くネタが無くなってから本番だという考え方。
ネタ?本番?まぁまぁまぁ。そうなんでしょう。

どっちみち書きたい、残したい欲はあります。ただ、書くことって下品だって考え方もあるでしょう。それもそうなんでしょう。じゃあ下品だとしても、「ネタが無いからこそ本番だ!」つってればそれとなく気合いは入れられます。だけど、自信は無いから短命です。

となれば、トレーナーからきあいだめを指示されて、きあいだめだけで1ターンも待てるポケモンは偉いなと。「偉いよね~。」ではなくて。
とはいえ架空であることは分かってます。まぁまぁまぁ。
バトルで出すことが愛着に結びつく世界ですから。
もしも、さらにもう1ターンきあいだめを指示しても愛着には変わりない世界ですから。
ん?


本題3

先日、2024年度初の友達とのご飯が催されました。びっくりドンキー
私が腹の内を全部喋ろうと考える時間は、相手には不安に思うだろうなとは分かってても、会話の間にちょこちょこ挟まってしまった。宇宙空間。
周りのガヤガヤは聞こえた。
もっと軽薄でいさせろ。

以上。

終わりに

雑記になったとは思います。一応雑記という言葉を調べました。意味が広い。
「そもそも雑記って何だろう?」って考える人が居ても無理が無い。
しばし考えます。
頭の後ろで手を組んで考えたい。上を見たり。
ん?

これからは「誤字脱字」とか「完璧な文章」と書くのはやめます。書いたらそれで満足な時がある。
「誤字脱字があった方が可愛げあるでしょ。」とも書かない。

最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
良ければスキやフォロー、コメントをよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#新生活をたのしく

47,942件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?