マガジンのカバー画像

(教科書)私たちの心理学

15
心理学を「身近に」そして「学校教科」に。学校の教科書として扱うにはこのお題かと思って紹介します。  更新は不定期ですが、主に16テストの内容を中心にまとまった内容をお届けする予定…
購読を通して、「心理学を正式な学校教科」へ推し進める機運が高まります。  また、「教科書」として心…
¥500
運営しているクリエイター

#外向き志向

16テストとは? 5

16テストとは? 5

「同一関係」のメリット&デメリット 「自分がもう一人いたらな…」多くの人がそう思うでしょう。

 16テストなどの心理学上、これに当たる人は「同一関係」と言います。

 「同一関係」は16の気質特性の中で'自分のものと全く同じ気質特性'となります。

 それでも、「持って生まれたもの(氏)」と「成長過程や周りの環境(育ち)」によっては'自分のものと全く同じ気質特性'でも男女差や世代差など多少の違い

もっとみる
16テストについて

16テストについて

 前回少々「16テスト」についてかじりましたので、改めてお話します。

 16テストは「世界共通の心理性格分析テスト」です。

 専用のサイトやスマホアプリもありますので、ゲーム感覚で挑戦するといいです。(^_-)-☆

 さて、分析結果は主にアルファベットの配列とそれを表した動物で出てきます。
 主に、欧米ではこのアルファベットの配列を中心に「その人の気質特性」を表しています。

 では、見てみ

もっとみる