見出し画像

豚角煮

道の駅のパクりで

食の駅、
とか

肉の駅、
というのがある↓

内臓コーナー
ハラミは内臓なので
なかなかスーパーには出回らない。
テールとか
豚ハツとか


行きつけのスーパーに
バラブロックが
カナダ産の1個しかなかったので
肉の駅で県産を追加購入。
大根を一緒に煮たいので
大きめカット
した茹でします。
あなご


の、仕込み動画
台所のテレビで
YouTubeを観ている
10分ほど
お湯がもったいないので
たまご茹でます
ざらめと、ハチミツ
酒、みりん、醤油
茹で7分ほど
冷水ぶっかけて剥きます。
⚠️たまごは鍋に入りきらず
別で味玉にしました。
カナダは小さめに
県産バラ肉ブロック
切断。

こっちは、でか目に切った。
あとで、見分けがつくように(笑)

脂を落とす。
シャトルシェフに
煮汁を仕込んでおく
少し煮ておく。
すげーアブラの海
ペーパーで吸いとって
捨てる。
とっといても、意外に使わない(笑)
たまごが入る余地がない(/。\)
ショウガ


10分ほど沸騰させる
ちょい味見、
良さそうです。
フタして
シェフにイン!
ロック
シェフ調理の間、
なすを焼いた。
めんつゆ漬け
鬼チョッパーした大根
大葉と、かつおぶしで頂く予定。
シェフで1時間半くらい。
さらに10分沸騰して
冷まし10分。
もう少し
しっかり冷ましたかったが
来客に間に合わず。。

まあ、できたて、っちゅうことで。
わかめときゅうりの酢の物
りんご酢で
味噌汁は、たまねぎとじゃがいも
出汁は無し。
よいのでは。
各品、
大体、満足な出来。

角煮の在庫が大量にできた。。

冷凍庫がパンパンだ(´Д`)

玄関開けたら、
3分で
手作り惣菜!というのは
大変に魅力的だが
冷凍庫がカオス化しつつある。。

サブの冷凍庫が欲しい(/。\)


家電量販店で、物色中。

この辺り。少し太め。
ウェスト50センチ
燃費は良さそう。
こっちは細い。
ウェスト36センチ(゜ロ゜)
燃費は少し劣るようたが。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?