見出し画像

社内のアジャイル勉強会#46で「ふりかえりガイドブック」を紹介しました

社内のアジャイル勉強会でしたが、ふりかえりガイドブックの紹介をしました。(前回の続き)
ちなみに前回の勉強会の記事はコチラです。

ふりかえりガイドブックはアジャイルだけでなく万人にお勧めの内容です!

合わせてふりかえりチートシートもおすすめです。

勉強会では本に書いてあるいくつかのプラクティスを紹介しつつ、実際のPJTで実施した内容も紹介していくやり方で進めました。

帆船のふりかえりのイメージ

 たとえば、上記は帆船のふりかえりの事例です。本の記載だと、実際に絵を描きながら進めると盛り上がって良いとありますが、ホワイトボードツールだと絵は持ってきちゃうことが多いです・・・。

 個人的に好きなふりかえりプラクティスは、ふりかえり自体をどんなふりかえりしたいかという『DPA(Design the Partnership Alliance)』と『感謝』のプラクティスになります。ふりかえり初心者にはお勧めのプラクティスです。
 ふりかえりというとカイゼンしていく事が重要ですが、そのためにまず『立ち止まって眺めてみる』ことや『チームで議論できる状態にする』ことが重要と感じていて、そのためにも効果が大きいプラクティスと考えています。

 6月はふりかえり月間という事で引き続きふりかえりの勉強会をしていく予定です。

 次週は森さんの「シンアジャイル」で講演いただいた「組織を芯からふりかえりに染める」の動画視聴を予定しています。会社でもっとふりかえりが流行るといいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?