見出し画像

月読命の家族

皆さんは家族仲は良いだろうか。

例えば親子で仲良くないという事はないだろうか。

親、兄弟、子供、親戚で仲が良くないのは大変苦しいことかもしれないが、原因は過去世にある。

この過去世をコントロールできる昴人(すばるびと)は家族は皆、仲が良いと言う。

私の守護霊様に月読命の妹の押しの姫が居るが、兄妹仲良しだ。

月読命は長子長男。

その下に九神の姉妹が居る。

守護霊様の押しの姫は月読命の三番目の妹だ。

月読命の父


月読命の父は伊邪那岐命(いざなきのみこと)ではない。

『  やらかした神、すさのおのみこと 』でも紹介したが、天照大御神、月読命、須佐之男命(すさのおのみこと)の三貴子はそれぞれの別の父母がいるのだ。

月読命の家は名家だ。

月読命の父は法律をつくっているらしい。

ここの家は頭を使う家系である。

押しの姫は守護霊様同士の話で「昴はとても平和なの」と陰陽師に言っていたが、月読命と押しの姫の父は何故か鍛え抜かれたマッチョだ。

昴で一番多い職業は兵隊だし、須佐之男命も戦士の家柄である。

押しの姫はまだ子供の天人なので、昴での生活では平和な部分にしか触れていないのかもしれない。

月読命の八番目の妹は『 現人神』でも書いたが、平安時代に押しの姫が迎えに行った神子の生まれ変わりである。

その他の家族については全員美形という事しか分かっていない。

分かり次第、記事にしていきたいと思う。

ちなみに、生きた天人の押しの姫が入った現人神である私は、来世は月読命の従兄弟(いとこ)として生まれるらしい。

家ごとに髪の毛の色が違うが、そこの家は金か橙色(だいだいいろ)らしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?