【ネタバレあり】『響け!ユーフォニアム3』8話 感想

合宿編のスタート!

関西大会に向けてのオーディションは合宿1日目で結果は2日目の朝…!
黄前さんの心の引っかかりの正体は何だろう…?
(部長としての建前と自分の本心の乖離…?他の人の感想見よっと!笑)

合宿の講師陣も安定…
みどりちゃんの「みどりカレー大好き〜」も安定…笑
つとむ君がかなでちゃんの煽りをかわしていて、ほっこり笑
煽りが効かなくなったのがちょっと面白くないかなでちゃんも可愛くて、にんまり…笑

オーディション直前….

れいなの「まゆちゃんは勘がいい」は相手の発言の意図することの理解が早いって意味だと思うけど、ある意味でコミュ力の高さとも言えるのかな〜って思ったりした。

お風呂場で「辞退しようか?オーディション?」
まゆちゃんは天然で煽ってる?ってちょっと思っちゃった…笑

あと、部長としての立場で、何も言えないでしょ…って見てて思ったけど…
(本音では思ってるでしょ?って言われても、会って数ヶ月の子に本音話さないかな..って思ったり…)

オーディション前に相手を苛立たせるのは良くないかな…って思ったり…

(まゆちゃんには優しさ?というか、気遣い?のつもりなのかな…)
と、視聴者として思っている時点で、黄前さんに自分は共感しすぎなんだろうな…

一回ぶちまけかけるも、2年前のことを思い出し、部長としてまゆちゃんと話す場面は、先輩からの遺産だな…と思った…
そのことを知らない1,2年生が耐えられるかは疑問だけど…

オーディション後

もとむ君からの話の後に、みどりちゃん…
黄前さん「知らない方がいいこともあるんだって…」は、
みどりちゃんが呼び出された時のはずきちゃんの楽しそうな様子のことかな?笑

結果発表の朝のかなでちゃんの
「放っておくと、貧乏くじを引きたがるので」
はちょっとフラグ…
貧乏くじを引いていることの自覚があるなら、まだ良いけど…

オーディションの結果発表

こっちが勝手にどきどきする…
かなでちゃん落ちちゃった…
ソリは…黒江先輩…まあそうなるか…展開的にはそうなるか…
壁みたいな感じで、青春系にありがちだけど…

次の話からちょっとしんどくなる感じ続きそう…
一ヶ月ぐらい(四話ぐらい)まとめてから見たい展開だ…
(これからの展開を毎週追うのしんどい…)
黒江先輩が転入してきた時点で予想してた展開ではあるけど…

最後に

まゆちゃんの方に視聴者として自分が共感できないあたりが、まゆちゃんのいわんとしてるところの理解に繋がってしまうんだよな…
黄前さんがソリの展開であって欲しいと自分が視聴者として思ってしまっているからこそ、部の方針である上手な人が出ることに対して、自分が賛成できていないというか…

で、自分みたいな視聴者の視点(黄前さんに出て欲しい)と吹奏楽部と視点も一緒なのでは?って、まゆちゃんに言われているみたいだった…

視聴者としても、黄前さんを3期まで見てきた思い出を優先してしまいたくなる…
2年前に高坂さんを応援できたのは視点の違いで、3年生視点で見ていたら変わっていたのかもしれないなあ…

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,396件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?