見出し画像

ゴールデンウイーク、満喫しました #232

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。今回はいつものとは趣を変えてこのゴールデンウイークの振り返りの記事です。勤務先の高校は4月27日㈯が保護者会で出勤日だったものの、その後は代休や振休を組み合わせて、4月28日㈰から5月6日㈪まで9連休でした。その振り返りです。

この連休のテーマは四つでした。

①説教集の翻訳を進める
 →通し訳の3周目(=校正の2周目)を終える
②庭の手入れをする
 →庭木を剪定する、野菜苗を植える
③家族(身内)サービスをする
 →次男の遠出と義両親の遠出の運転手
④一日だけ酒盛りをする
 →頑張った自分へのご褒美

もちろん他にもすることはありましたが、この4つをテーマとして連休を過ごしました。結果として、なんとミッションコンプリート。素晴らしいです。えらいぞ自分、すごいぞ自分。

ということで、日を追うかたちで簡単に振り返ります。



4月28日(日)

朝一番に庭木の剪定。シダレモミジ。さっぱりさせました(ビフォーの写真は撮りませんでした)。かなりのもさもさ状態から一気に夏らしくなりました。これくらいがいいですね(個人の好みですが)。

その後、礼拝(聖餐式)へ。帰宅して翻訳。通し訳の3周目です。第二説教集第15章と16章をしました。25ページ(Wordの原稿で、A4版です。1ページの仕様は40文字の30行=1200字です。25ページだと30,000文字=原稿用紙75枚分になります)。

4月29日(月・昭和の日)

この日は次男の運転手でした。卒論のための資料集めをしたいとのことで県北にある駒形根神社(勅宣日宮)に行きました(片道約60キロ)。すごくいい神社でした。空気が違っていました。あまりにも清々しく、びっくりしました。

帰宅して翻訳をしました。この日は第二説教集第17章です。27ページ分。予定どおりでした。

4月30日(火)

朝一番に庭木の剪定をしました。この日はイロハモミジです。先日のシダレモミジと同じようにさっぱりさせました(ちょっとアングルが悪いかな)。これまたビフォーを撮らないでしまいましたが、この木の剪定だけで、ゴミ袋(大)2つ分になりました。その後、通院とお役所まわりをしました。

翻訳は第二説教集第18章と19章でした。17ページ分でしたが、けっこう直すところがありました。通し訳の3周目でもずいぶんと直しがあることにびっくりでもありましたが、でも、3周目だから気づいたところもあります。

5月1日(水)

この日は夕方までにかけてお出かけしました。帰宅して夕飯後から翻訳にとりかかりました。第二説教集第20章でした。23ページ分。

5月2日(木)

この日は義両親を連れて福島に行きました。お目当ては諸橋近代美術館です。ダリの展示もさることながら、この美術館自体が素晴らしくびっくりでした。

また、五色沼も美しかったです。小学校6年の修学旅行のとき以来の約40年ぶり。そのときはまったく魅力がわかりませんでしたが、今になるとわかります。我ながらベストショットを撮れました。

帰宅して翻訳。第二説教集第21章に取り組みました。長い説教です。半分とすこしまで進みました。27ページ分(長時間ドライブのあとのこれはかなり驚異的。自画自賛ですが)。

5月3日(金・憲法記念日)

翻訳は前日の続きでした。第二説教集第21章の後半、23ページ分。これで通し訳3周目の終了です。その後、原書の前書きを翻訳しました。5ページ分。本体の翻訳の3周目を終えてからの前書きの翻訳というのは正解だったと思います。それにしてもここまでよくやりました。でもなんかパソコンが疲労を訴えているのが伝わってきました。パソコンくんもお疲れさまでした。ありがとう。しばしお休みしてもらいます。

5月4日(土・みどりの日)

午前中は庭仕事でした。先日のシダレモミジやイロハモミジほどの大がかりなものではなく、こまごまとした剪定をしました。レンギョウ、ナンテン、ブドウ、ジューンベリーの剪定でした。そのあと、プチ家庭菜園コーナーにミニトマト、サツマイモ、パセリ、ルッコラを植えました(あとはシーズンになったらバジルを植えます)。
そしていよいよ。午後はまだ日が高いうちから打ち上げをしました。これをめがけて頑張ってきました。

砂肝の酒蒸し、タラモサラダ、鶏ハム、ゆでたまごは自分で作りました。家にひとりだったのをいいことに久しぶり呑んだくれました。至福の時間でした。

5月5日(日・こどもの日)

午前中は礼拝(聖餐式)でした。聖書の朗読を担当しました。はじめて息子(次男)を連れていきました。息子は教会というところに来ること自体が初めてでした。いい経験と思ってくれていたら嬉しいです。

予定になかったことでしたが、前日に義実家から庭木の剪定を頼まれ、しにいきました。その数なんと8本。剪定したらゴミ袋(大)で5つ分でした。達成感はありましたが、さすがにへろへろになりました。帰宅してビールが美味しかったです。

5月6日(月・振替休日)

今日がここです。今日はなにもしないで、ただひたすらぼんやりとしました。昼寝もしました。何もしない、空っぽの自分でした。連休おつかれさま自分。

まとめ

それにしてもこの連休は充実していました。心からそう思えるように過ごせたのは人生でそんなになかったろうと思うほどです。翻訳に、庭仕事に、身内のことに、いろいろと頑張れました。

明日からは「日常」です。することは多いです。学校の仕事はもちろんのこと、翻訳についても次のステージに進むことになります。そのあたりのことについては近日中に整理してお知らせしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ふだんとは違った投稿になりましたが、今後もここでの投稿を引き続きご愛読ください。よろしくお願いいたします。


X (twitter) もご訪問ください。
高校英語教師ヨハネの説教集(@sermons218tm) / Twitter
高校英語教師ヨハネの聖書日課(@bible218tm) / Twitter
John Tomohiro Miura(@tmtm218tm) / Twitter

Instargamでも少しずつ発信していきます。
john tomohiro miura(@tmtm218tm)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?