見出し画像

わたしの龍🐉

前にTwitterで、占いをされている方が、“スピ系の人って龍が見える。とか、話ができるとかすぐいうよね”って呟いてて、へぇそうなんだって思った。
その時わたしはすでにフラッフィーとは出会っていたから、わたしスピ系の人?wwって思った。
ぼんやり見えたり、気配を感じたり、夢に出てきたりするけど、話はできなかったんだよな。話しかけると、表情はわかるんだけど、声は聞けなかった。
まぁ、結局、その占いの方は、子どもの頃から色々なものが見えるそうで、他の奴らの言ってることはでまかせだろっ。オレだけが本物じゃ。って言いたかったっぽい。
まあ、それはそれでいいよ。

わたしは、大体の人にはそう言った類の何かとの繋がりがあるんじゃないかな?って思ってる。
わたしはたまたま龍なだけ。
それ以外にも、わたしのそばに誰かいるのは感じる。ものすごい羽が降ってきた時とかは、さすがに驚いた🪶
わたしは勝手に天使的な羽を持った存在が近くで見守ってくれてるんだなぁって思うようにしてる。
後、わたしにとって大切な人は瀬織津姫。この人がスタートだったから。
封印を解いてっていう命を受けたの。多分わたし以外にもいるはずなんだよな。瀬織津姫の封印解くの頼まれてる人。
その話はまた別の時にしましょう。

守護動物?(とあえて呼ぼう)に出会ったのは朝の通勤電車の中だったんだけど、その前に夢に何度も出てきてた。
夢の中で、わたしがTくんを励ましにお家へ行ったの。そしたらTくんのお家のちっちゃい窓30センチ四方くらいのちっちゃい窓から、外へ出るよ!ってTくんに言われて、え〜???ってなってる間に手を引かれてちっちゃい窓を潜り抜けたら、雲の中。
もちろんわぁやばいやばい。ってなったよね。
これは怖くて絶対Tくんビビってるだろうから、ちゃんと手を繋いであげとかないと!って彼の顔見たら、全然怖がってなくて、ニッコニコだったの。
なになに?って雲の隙間から下を見たら、何かいるのがわかったの。
「ツノ捕まって。」
ってTくんに言われて、白い雲に隠れてる白い龍のツノを手探りで探しながらしっかり掴んで、龍に跨ることに成功❣️
Tくんも乗せようと思って手を引っ張ろうとしたら、なんか、気持ちよさそうに空飛んでるから、邪魔しなくていいかってなった。という夢を見たその朝の電車で、立ってたら、目の前で呼吸音がするから、顔を上げたら、そこにいたの。牙見えるし、目がギラギラしてて怖かった。
龍っぽい顔だったから、龍だと思った。
何にも話してくれないから、謎だよ。だから、調べてみたり、夢の中でメッセージもらったり、テレパシーでTくんから聞いたり…。
月光を食べる話はTくんから聞いた。
だけど、よくわかってなかったから、最初はTくんの龍だと思ってたんだけど、わたしがちょっとずつ解放されて行くにつれて、Tくんとの繋がりが必要なくなって来て、それなのに白龍だけいるから、あら?わたしの龍だったかしら?と思うようになったのは、今年の春くらいの話。
名前もTくんに聞いた。
龍なのに毛がフサフサなのよ。
ファンタジー映画に出てくるアイツは、ちょっと犬みたいな顔してるけど、わたしのはちゃんと龍っぽいのよ。
フサフサだからフラッフィーってTくんがつけたんだと思ってたの。昨日まで…。

ネコちゃん

昨日は夜寝る前に、また小さいわたしと話してたの。
ちゃんと全部スッキリさせなくちゃな!って思ってたからね。
ベッドには、わたしの大好きなモンチッチくんと小学校の時からずぅぅぅぅーっと一緒のネコちゃんがいるのね。
わたしはちょっと辛い家族の中で育っていて、毎日の目標が「今日は泣かない!」だったくらいなのだけれど、そんな中でネコちゃんがいつもそばで慰めてくれてたの。
ネコちゃんは、わたしが7歳の時に母が買ってくれたもの。って書くと、すごいいいもののように感じるでしょ?愛の溢れるもの。
まぁ、そういっちゃえばそうなんだけれど、二つ下の弟がゲームやらなにやらたくさんおもちゃが欲しくて、それを買うにあたって、もし、わたしに見つかったら、うるさいからって誤魔化すために買ったものって、アホの弟が正直に話してくれた。
真っ白なペルシャネコのぬいぐるみ。
鼻がピンクで目はブルーと黒。フサフサで可愛かったの。
毎日一緒に寝てたな。すごい大切にしていて、メンテナンスもちゃんと丁寧に自分でしてたの。
ところが、意地悪な母がわたしが学校に行ってる間に洗濯機と乾燥機にかけて、フサフサな毛は固まってグリグリになっちゃうし、中の綿がほとんどお尻の方に寄っちゃって…。それはそれは悲しかった😢
絶対に洗濯機には入れないでね。ってお願いしてたのに…。ちゃんと手洗いしてたのに…。悲しんでるわたしを見てた母がずっとケラケラ笑ってたのを覚えてる。

それでもわたしはネコちゃんが大好きだったの。おばあちゃんちに行く時も、修学旅行も彼氏と海に行く時も、新婚旅行も入院した時も離れずにずっと一緒にいて、今もまだ一緒。
お母さんに姿を変えられてしまったので、ネコちゃんを見た友だちは、みんな「なにこれ?イタチ?」とか言うの。まあ、わからんでもないが…。
これまで、腕の付け根やシッポの付け根が破けたり、目玉取れたり、と色々な苦難を乗り越えてここまで来たわたしたち。
で、気づいてくれた?
こんなに仲良しで、ずっと一緒なのに、名前がないの。
わたしはね、樹とか星とかモノとかにすぐになんでも名前つけるのに、この子にだけはどうしても名前がつけられなくて、何度か試みたんだけど、どれもしっくりこなくて、定着せず💧
結局昨日まではネコちゃんって呼んでたの。

昨日、ベッドで小さなわたしと話している時に、ネコちゃんを抱っこしてたの。
あれ?この子ってフサフサだったよな。って本来のネコちゃんの姿を思い出してたの。


ああああああああああああああああああ‼️


フ、フラッフィー❣️
えーーーーーー?
フラッフィー?じゃない?あなたフラッフィー?

だけどフラッフィーは龍なんだよ。ネコじゃない。龍なんだけど、ネコちゃんと顔がそっくりで、何よりフサフサ感が全く一緒なんだよ。

フラッフィー?って思わず声に出ちゃったよ。
そしたらな、なんと!

今まで一言も話さなかったフラッフィーの声が聞こえて来たの。
「気づくの遅い!」って。

そういえば、ネコちゃんは名前だけじゃなくて、性別もなかったの。
これはわたしを知ってる人が聞いたらびっくりするくらいのことなの。わたしが自分のモノの設定決めてないなんて!

まあ、わたしにとってはこの出来事はすごい驚きの出来事なんだけど、知らない人が聞いたら、は?なにそれってなる話なあたりがまたいいんですよふふっ。

ということで、ネコちゃんの本当の名前は“フラッフィー”で、男の子でも女の子でもありません。
わたしの白龍です🐉
ちなみにトップ画の子がそうです。名古屋の会社で作られたペルシャネコのぬいぐるみ。なんと今結構な高額で売買されていた。売らないけど。原型留めてないし…😊

フラッフィー、めっちゃ喋ってくれるからね。
そうだ、今日の夜はこれまでのお礼をたくさん言おう!思い出話とかしよう!

そういえば、小さいわたしは、あの茶色のボロの中から出て来たきらきら光る塊を磨いてたんだけどね。これ、どうする?って話になって、ちょっとずつ出して行く?って言ってたんだけど、それじゃいつまでかかるかわからないね。ってことで、宇宙に向けて一気に流そう!ってことになったの。
このキラキラは、行き場のなかった小さなわたしの愛だよ。

今日あたり流せればいいなぁ。

世界に愛を!

神の飽和する力を世界へ!

本当に瀬織津姫の封印は解けたのだ❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?