見出し画像

これが私の『冷えとり』温緩メソッド😊

    夏の冷えは厳重注意
正しい冷えとりは、夏だからといって素足に
なることはありません💦なぜならば...
夏は1年の中で、身体を内側と外側から最も
冷やす季節だからです。

      夏の冷えとり
①靴下は、自分の冷えの状態に合った枚数の
 重ね履き
②半身浴は、自分の冷えの状態に合った温度
 で最低でも2時間~2時間半
③腹巻きをする、ズボン下を履く
④寝るときは湯たんぽを入れる

夏は暑い、だから素足にシャワーサンダルで
何が悪い❕暑いから冷たいものを飲んで食べ
て何が悪い❕夏に靴下の重ね履き?腹巻き?
寝るときに湯たんぽだ~っ😠コイツ大丈夫か
ばっかじゃねーっ!等々と考えるのが普通!
勿論冷えとり初心者だった頃の私も冷えとり
をはじめたばかりのメンバーさんも、ガッチ
ガチの固定観念があるから、はっ💦マジか?
夏に靴下の重ね履きに腹巻き?しかも湯たん
ぽ?無理無理無理絶対に無理に決まっとる。
これが普通(笑)で一般論...
でも、夏も足が冷えて冷えて素足にサンダル
履きでクーラーのきいた中にいると足が冷え
痺れていたので靴下はあっさりクリアー。
お腹や腰周り、お尻もなんとかならんのか💦
ってくらい冷えて冷えて仕方なかったので、
絹の腹巻きをやってウールのパンツを履くと
これまた快適、お尻もホカホカでした。
私は、必ず自分の身体で試してからメンバー
さんに報告。騙されたと思って気が向いたら
でいいからやってみて~っとサラッと情報提
供するのが私のやり方..
メンバーさんも冷えてるけど夏の腹巻きは💦
と当然言うので、時期が来るので待ちます。
で..夏の腹巻きを体感したメンバーさんか
ら速攻電話。『いや~わかるけど夏の腹巻き
はって頭で思ってたけど、やってみるとあぁ
~自分の身体がこんなに冷えてたのか💦と気
づき驚いた、しかも本物のシルクって暑くな
いし、こんなに汗を吸い出し、放り出してく
れ、綿みたいに冷えないから快適だよねぇ~
恐るべし夏の腹巻き💦とメンバーさん。
     頭で冷えは取れない
夏は暑いから素足にシャワーサンダル、冷た
い物を食べて飲んで何が悪い❕と言われれば
ごもっともで、個人の自由だと思います。
でも、考えないといけないのは、少なくとも
夏の間は、冷たい物を食べて飲んで汗をかく
ことなく、ほぼ24時間クーラーで身体を
内側と外側からキンキンに冷やすのが当たり
前。これだと、内臓は冷えて免疫力は低下す
るわ、疲弊し機能低下を起こすわで病気の温
床を作ります。夏風邪、夏バテ、秋口にかけ
て起きる体調不良等々の秋バテこそ、夏の間
中身体を冷やし過ぎた代償です💦
身体の冷えが進行し、限界を超えると...
身体が正常に機能しなくなるため、身体を温
めること、冷えを取ることを邪魔し、悪循環
に陥ります💦長年身体に蓄積された冷えは、
単純に外から温め、身体を温める食べ物を食
べ、靴下を数足履いたり、自分流の冷えとり
で簡単に冷えが取れることはありません💦
冷えはそれくらい厄介です💦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?