見出し画像

【横瀬町/協力隊】11月 祝!5000PV&♡745頂きました!!

みなさん、こんにちは
横瀬町地域おこし協力隊のやすこです

な、な、な、なんと・・・
4ヶ月21投稿を経て
5000PVを達成しました
また
記事を読んでくださり
745のスキ♡をありがとうございます

この数字の数は
わたしと横瀬町と興味を持ってくださったみなさんの
気持ちがつながった瞬間だと思っています
みなさんが思っている以上にとても励みになっています
心から感謝申し上げます

直接&間接的に応援してくださりありがとうございます!!

1.noteに想いを綴ることで再確認したこと

わたしはことばが好きです
言語化すること
文章化すること
とくに
自分の想いを
どのように伝えるかは
とても大切にしています

できるだけシンプルに
正直に
まっすぐに
想いを届けることができたら
しあわせです

それから
わたしは考えることが好きです
論理的に解釈してすっきりすること
理論では答えを見出すことができないことなど

思考はことばに変わる
ことばは行動に変わる
行動は自分ののぞむ人生へと導いてくれる

noteを綴ることは
自分が何を大切にして生きているのかに
向き合える時間なんだと思います

しあわせってなんだろう
言語化することも
文章化することも
難しいけど
なんだろうって
問い続けているこの時間がとても尊い

だからこそ
感じること
伝えることをこれからもっと
磨いていきたいです

5000PVを達成し
新たなも目標ができました
これからも応援よろしくお願いします

2.本日無事、第5号ウェルビーイング通信「ぬくとまる」紙面版を納品しました

今朝なんだかテンションが上がらず
グダグダしていましたが
作業は順調に進み
無事に今月も納品できそうですw

原稿の印刷はコスト削減のため
ネット注文をしています
無事に仕上がっているのか原稿を見るまでは
毎回ドキドキします

今月の記事もおすすめです
お楽しみに~
12月1日に横瀬町では町民の方に
毎戸配布されるので
Web版でも同時期にUPします

23区区長さま、ご協力ありがとうございます

第6号ウェルビーイング通信「ぬくとまる」の取材依頼

次回の企画を、本日、区長様にご連絡し、アポを取らせて頂きました
2024年1月1日発行に向け
準備を進めていきます~
わくわく

3.秩父夜祭に向けて

今週末、いよいよ秩父夜祭が開催されます
わたしのまわりは
秩父夜祭で頭がいっぱいです

横瀬町の方から
まつりの前に
秩父まつり会館に行くようにと
アドバイスを頂いたので
さっそく行ってきました

入場料が500円で最初高い~と
一瞬思いましたが
映像や3Dなど夜祭をリアルに楽しめ
大満足でした
最近よく感極まってしまうので
映像だけで心をもってかれましたw
今から感極まってしまっているので
当日はどうなることやら・・・

準備段階
●夜祭用の服を買いました(超絶寒いようです)
●秩父まつり会館に行きました
●亀石に挨拶に行きました
●体調管理継続中(外出時はマスク必須)

What is Chichibu Yomatsuri(Night Festival)?

The Chichibu Yomatsuri(Night Festival), which started around 300 years ago, is now known as one of the three most popular float festivals in Japan, along with the Kyoto Gion Festival and the Hida Takayama Festival. There are 6 floats including 2 called “Kasaboko” which means flower parasols.

The Chichibu Yomatsuri(Night Festival) is the grand festival of Chichibu Shrine. People pull gorgeous floats around Chichibu, while kabuki is performed inside the floats. Fireworks light up the night sky and attract many visitors.

The festival has its origins in the middle of the Edo period with the development of the silk market which had opened up in the grounds of the shrine. The charm of the festival lies in the rich colors of the the paper-covered lanterns (“Bonbori”) which sway on the floats against a backdrop of fireworks in the winter sky.

“Chichibu Festival floats and Kagura (a Shinto theatrical dance) “are designated as a Important Intangible Folk Cultural Assets.

秩父まつり会館のHPより
パンフレットも購入しました!勉強します!

4.2024年度の活動計画を作成します

最近、横瀬町の方から
やっこちゃんが遠くに行っちゃいそう~と
よく言われます

今の時代
とても便利なので
就職活動をしなくても
スカウトやハンティングのお話を頂きます

よい待遇面でも
心がときめかない
心が動かない

まだ横瀬町にいたい
横瀬町のひとと離れたくない・・・

協力隊の進路は様々ですが
わたしは起業には興味がないので
恐らく再就職すると思います
ありがたいことにお声がけ頂きますが
そうなると横瀬町を出なければいけない
ケースが多いです(号泣)

活動しつつも
次へのステップはどうするのか
考えていきたいと思います

協力隊の生活は
保障がないので
その厳しさを認識しつつ

2024年度は
2023年度で感じたことをベースに
PMVVを作成したいと思います
できあがったら
役場担当者の方に方向性を
ご相談したいと思います

2023年も活動計画を作成したのですが
振り返るとしっかりと具現化できていたので
改めて計画の大切さを感じています

横瀬町でやりたいことがまだあるので
どうするかは年末年始に考えたいと思います

横瀬町の方から頂いた寺坂棚田でとれた新米!最高!棚田保存会のこと2024年はもっと考えたい!

本日も長文を読んでくださりありがとうございました
気に入ってくださったらフォローやスキ♡をポチっと押してくださると
励みになります

では、また~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?