見出し画像

2月4日 うららの備忘録~職場での新しい発見

今日嬉しかったこと、楽しかったことを3つ書き出すことは
どうしても嫌なことに意識がフォーカスしてしまう人間のクセを
1日の終わりをしあわせな感情で終えるトレーニングです

最初はトレーニングだったけど、これは未来を創っていました!!

いま、なにを思っているのか
思っていることが未来を創っている
備忘録という未来の記録です✨✨

2月4日 今日の備忘録

🌷今日は立春でしたね。
朝は久しぶりの雨でカラカラだった空気やなにもかもがしっとりと潤いを感じて雨だけどいい感じで通勤☔
今日は少し到着が遅くなったけど朝のルーティンワーク☕
ドリップパックコーヒーで一息💗しあわせ~

🌷お仕事ではすんなり注文がとれれば楽なんだけれど、本当に良いお客様にあたるとお話がスムーズでお互いがありがとうで話が終わる📞
わたしがいまここで鍛えてもらっていると思うのはお客様の話しを聴くということ。
せっかくお話ができるお客様にあたってもお話がスムーズな方ばかりというわけにはいかなくて、そうじゃないお客様の時にこそ、「聴く」という自主トレーニング中!!
なにかしら言いたいことがあるお客様、それをひたすら受け止めながら聴く。
なかには理不尽なことを平気で堂々とぶつけられる方もいるけれど、まずは受けとめてからの対応をする。

以前はこの理不尽なことをいわれるときにカッとなったり、ムッカーっとしたりww言葉や声のトーンにでたりしていたけれど、いまはお客様の言葉にかぶらないように、話したくなる(それは違いますと指摘したくなる)気持ちをグッとこらえて最後までとにかく「聴く」に徹している。

その成果みたいなもの、手ごたえを最近は感じるようになってきて注文キャンセルと言っていたお客様がお話を聴いてくださるようになり、最終的にはお買い上げして話が終わる!ということが増えてきた。
それを管理者の方も認めてくれるのでとても嬉しいのです😊
好きではないけれど、楽しいことができてきた、そんな感じの職場です✨

🌷メッセージのやりとりはいつもあるけれど、最近はとてもあたたかくて嬉しいものが増えていると感じる。
今日も亜矢子さんに歌ってもらったよ!よかったよ~と連絡が入って、わたしが嬉しくてよかった~ってほっこりしたり
他にも心がわぁって思う連絡があってなんて嬉しいんだろうと思う
嬉しいことがあるのは1人で感じるよりわかちあえるときにより嬉しくて心があたたかくなると思う

何気ない日常が無事終わろうとしていること
立春という新しい始まり、心の春を感じながら眠りにつきます





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?