見出し画像

大人になると十五夜を先取りできるんだよ


今年の十五夜は、9月29日

この日私はお家にいることが出来ないから、何とかしてこのおうちでお月見団子を食べたかった。

そうだ、もう作ってしまえ。

上新粉でお団子作りスタート★

上新粉100グラムに、お湯90グラム

初めはスプーンでこねこね。

熱が取れたら手でこねこね。

おや、意外と硬いぞ
大丈夫か?

こねこね

こねこね

手で捏ね出すと
途端に柔らかくなるお団子

これだったら「耳たぶ程度のやわらかさ」と言える。

お湯が湧くまでまつ。
ことこと。


涼しくなってきたこの時期に
お湯が湧くのを待つ時間は幸せだった

沸騰したお湯におだんごぽちゃん。


浮いたらお水にあげるらしい。
その言葉を信じてまさかのタイマーセットを忘れた。

きっと大丈夫

最後の少し小さくなったお団子で味見
もぐもぐ

うん!大丈夫✨️


しっかり冷やしたあと、
あんこをのせた。きなこもね。


あんこの方が甘くて美味しいよ。
疲れた時はお団子作りをしようと思いました

お団子作りは無心になれて、忙しい生活にピッタリなお菓子だねって思ったよ。

最後まで読んでくれてありがとうございます😊
29日綺麗なお月様見れたらいいなぁ。


この記事が心地いいなぁって思ってくださった方
もし良かったらサポートよろしくお願いします🌙😊

では良いお月見を🎑

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!