見出し画像

自己紹介①

こんばんはリカです。
私が何をしている人なのか、書こうと思って後回しにしていましたので
良いタイミングなので自己紹介記事を書いておきます。

基本的には音楽に携わり、音楽の事ばかり考えて生きています。
これからもその様に生きていきたいと思っています。
(昔は洋服に携わっていました。こちらは機会があればまた後日書こうかなと思います。)

私のメインの音楽活動は、
バンド「The Pen Friend club(ザ・ペンフレンドクラブ)」
アコースティックギターとコーラスを担当しています。

今年で10周年、現在8人編成です。


ウィキってみました。

The Pen Friend Club(ザ・ペンフレンドクラブ)とは、日本のロックバンド。

2012年に平川雄一により結成。同年8月の初ライブ以降、精力的にライブ/レコーディングを行う。音楽性はザ・ビーチ・ボーイズ、フィル・スペクター周辺の60年代中期ウェストコースト・ロック。1960年代アメリカン・ポップス、ソフトロックへの憧憬あふれるサウンド・ディレクションで60年代中期ウェストコースト・ロック、ウォール・オブ・サウンドを再構築。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

より詳しくはこちらをどうぞ↑


Spotifyトップ10↓


ベスト盤↓


今日、自己紹介するのがなぜ良いタイミングなのかといいますと。
9/7にペンフレンドクラブの8枚目のニューアルバムがリリースされるのですが、
そちらから先行配信シングルが本日リリース&MVが公開されました。

こちらの曲は今までのキラキラ爽やかなペンフレンドクラブのイメージとはガラリと変わったサイケデリック・ロックな1曲。
ベースの西岡利恵さんが作曲。

めちゃくちゃカッコいいんですよね。
初めてデモを聴いた時、驚いたのをよく覚えています。
私はこの曲を聴くと乾いた荒野が頭の中に拡がります。
特徴的なのがエレキシタール&ギターが奏でる、インド音楽を感じさせる異国情緒溢れるオリエンタルな旋律。
そしてボーカルのMegumiさんの憂いの中に芯の強さを感じる歌声が楽曲と絶妙にマッチしています。
アレンジも、みんなの歌唱演奏も、ミックスも、自分自身の演奏も、
全てにおいて個人的にとてもお気に入りの1曲です。

私はサブスクはSpotifyを愛用しているんですが、
やっぱりSNSやYoutubeの動画より音質が格段に綺麗ですので
ぜひ各配信サイトでもチェックしていただけたら嬉しいです。

この曲に限らず次のアルバムの曲達、全部良いものが出来たと自信を持っています。
楽しみにしていてください。


そんなペンフレンドクラブで今週末、大阪&名古屋へ行きます。

わたくし初遠征。どきどき。



配信ライブもありますので、ぜひそちらももよろしくお願いします↓


さぁ、結構詰め込んでしまいましたが。
このバンドに加入して私は今年で4年目。
良い仲間に恵まれて音楽を一緒にやれて本当に感謝しています。
私の人生を変えた出会いと言っても過言ではありません。
これからのペンフレンドクラブがどうなっていくのか私自身も楽しみです。

ソロやその他の音楽活動に関してはまた後日にでも。

では今日はこのへんで(^^)/~~~
ペンフレンドクラブにちょっとでも興味を持って、聴いてみてもらえたら嬉しいです。
音楽に対する愛情をたくさん感じられる、深掘るほどに楽しいバンドと思います。

リカ


YouTubeではライブ動画もいっぱいあります↓
自分の加入前の過去動画なんかは、
メンバーではありながら見れば見るほどハマりました。
何もする気になれない休日、眠れない夜なんかにも。ぜひに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?