マガジンのカバー画像

社会保険

12
運営しているクリエイター

#個人事業主

これって被扶養者になれる?3つの事例を紹介

これって被扶養者になれる?3つの事例を紹介

前回、扶養についての記事の中で
「社会保険上の扶養(被扶養者)」についてもお話しをしました。

今回は「これって被扶養者になれるの?」という3つの事例を紹介したいと思います(^^)

1. 75歳の親を扶養に入れたい →×75歳以上の方は「後期高齢者医療制度」へ加入することになりますので、社会保険の被扶養者にはなれません。

74歳の段階で社会保険の被扶養者になっていた場合でも、75歳になると被扶

もっとみる
青色専従者の給与、いくらにすると「お得」?

青色専従者の給与、いくらにすると「お得」?

こんにちは!
今日は「青色専従者給与」についてお話します。

独立開業した個人事業主の方や、これから開業しようという方は、毎日が試行錯誤の連続で、聞いたこともない制度や知識に触れることも増えますよね。
その中でも、開業した先輩から「配偶者や家族を青色専従者にするとお得だよ」という話を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

専従者にすると何故お得なのか。
そもそも「青色専従者」「青色専従者

もっとみる