[Summer Game Fest 2024] 気になったゲームまとめ

こんちには、みどりぶです。

なかなかnoteを更新できず、2週間も経ってしまった…。
もっと投稿数を増やして習慣化していきたい…。
継続って難しい!

5月末から祭りのごとく開催されたたくさんのゲームイベント!

ここではその中の
Summer Game Fest 2024から
個人的に気になったゲームをまとめました。

怒涛の新作ゲーム情報の公開に
ゲームモチベが爆上がりするこの時期。
少しでも読んでくださった方のゲームやりたい欲が上がるキッカケになることができたら幸いです。

Summer Game Fest 2024で気になったゲーム

"スターウォーズ アウトロー"

スターウォーズのオープンワールドゲームの最新情報

スターウォーズ ジェダイシリーズも楽しみましたが、
ずっとハン・ソロみたいな人物としてこの世界を旅したいと思ってきた私にとって
このゲームは待ちに待ったゲーム。

この数日後に開催されたUbisoft Forwardでもプレイ映像が公開され、期待値爆上がり。

帝国軍兵士を倒すと指名手配されて追われることになるとか。
なってやろうじゃないか。賞金首に!

マルチ刑務所脱獄ゲーム "CUFFBUST"

コアラみたいな見た目のキャラクターたちを操作して刑務所を脱獄するゲーム。

見た目の印象から緩めな感じかと思いきや、
映像後半では置いてった仲間のヘリをロケランで撃ち落としたり、
Fワードを言い放ったりとなかなか攻めていそう。

最大20人でプレイできると聞いて、
ぼっちゲーマーの私は自分がプレイするイメージよりも先に
「配信者が複数人でプレイしてみるのを見てみたいな」
という考えが真っ先に浮かんだのでした。

アトラス新作 "メタファー"

ペルソナシリーズのアトラス制作の新規IP。
ペルソナシリーズは
複薄の友人に薦められながらも
全くやっていなかったので
新規IPとしてスタートするこのタイトルでアトラスゲー デビューをしようかと考え中。

シリーズものよりも新シリーズのほうが新規参入しやすいなと思います。
個人的には嬉しいですね。

戦う豆 "Killer Bean"

見た目が豆の主人公を操作するFPS/TPS。

スローモーショーンにして敵を狙ったりできて爽快感ありそう。
ブレイクダンスしながら撃ったり、巨大マシンと戦ったり、⚪︎ースべイダーみたいな豆がいたり、バカゲー臭もプンプンとします。

ちなみに彼ら、コーヒー豆らしいです。

ホラー映画ブランドがゲーム制作 BLUM HOUSE GAMES

これはゲームタイトルではないのですが、Blumhouse productionというホラー・サスペンス映画で有名なプロダクションが設立したゲーム部門のゲームが複数発表されました。

最近だと映画「ミーガン」「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」など制作していました。
ホラー映画といえば!ですぐに名前が上がるような有名ブランドでホラゲー作るなんてエグいに決まっている。

私はホラゲー未経験なので
きっとビビってやりませんが、
ホラー映画はよく見るので注目しています。

崖登りゲーム "CAIRN"

崖登りゲーム。

紹介映像では、
主人公がロッククライミングをしていて
手を滑らせてロープにぶら下げられた状態になったり、テントを張って休んだり、
なかなかハードなゲーム性になっていそう。

悔しがる様子を見せながらも
それでも上を目指して進んでいく。
何かの目的を持って山登りを続けているような印象を持ちました。

ゲーム性もストーリーも気になります。

ほのぼの、かと思いきや不穏… "WONDERSTOP"

ファンタジー世界でショップ運営ゲーム
って雰囲気だったので、

ほのぼのタイプのゲームね
あんまりやらないタイプのやつだな〜

くらいに思って見ていたら…

最後のシーンで主人公が
「戦いもなく平和で、私はもう頑張らなくていいんだ…いいんだ…」
みたいなことを自分に言い聞かせるように繰り返しながらも
何か悩んでいるような、
闇を抱えているような描写があり、
だんだんと不穏なBGMになっていく場面が。

それまでとのギャップから
どういうこと!?
と一気に引き込まれてしまいました。

メンタルヘルス的な側面がある?
過去の戦いによるPTSDみたいな?
なかなか深いテーマになっていそうで気になりすぎる!

イカしたスニーカーで蹴散らせ! "Anger Foot"

強盗マスクにイカしたスニーカーでドアやケツを蹴りまくるアクションゲームらしい。

蹴りアクションを強調しているゲームで、
スニーカー要素に力を入れているよう。

壁にカッコよく飾られたスニーカーたち。
装備選択するようにスニーカーを選択しているシーンがあっておしゃれなゲーム。

妻の付き添い(財布)でスニーカーショップを見にいくことがあり
自分の分は買わないながらも
壁に飾られたスニーカーを見て
カッコいいな〜とは思っていたので
そこをゲームにしている点に惹きつけられました。

2年前くらいからトレーラーは公開されていたようで、2024年についに発売するそうです。

まとめ

Summer Game Fest 2024は休日の生放送だったこともあり、
朝6時に早起きしてリアルタイム視聴していました。

ここで取り上げなかったゲーム以外にも
すでに発表されていた期待作の最新情報や、
全く知らなかったゲームとの新しい出会いも沢山あり、たくさんのワクワクがありました。

その数日後にXboxショーケースもありましたが、こちらはリアタイ視聴できず。
でも発表された情報は調べているので
そちらも気になったゲームをまとめていきたいと思います。

ニンテンドーのゲーム発表イベントである
ニンテンドーダイレクトもそろそろあるんじゃないかと噂されているこの頃。

皆さんもこのゲームフェスシーズンを楽しみましょう!

note更新も頑張ろう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?