『15時間で速習 英語耳』もふおにできること、私にできないわけがない。

画像1 例の続編『15時間で速習・英語耳』昨日より始めてみました。 前作を3ヶ月続けた話はこちら→ https://note.com/riako/n/ne7083f897b88
画像2 1日3回、朝昼晩10回ずつ、音声に合わせて繰り返します。
画像3 私は、iPhone(Apple Music)を使って練習します。(『あ♪』と入れてるのはプレイリストの並び順があいうえお順なので1番上に置くため)
画像4 まず、聞く。何も見ないで、聞いてみます。
画像5 ⁉️   え、、ちょっと待て。 ティーンとか数字は耳に入ってくるけど、なんだこりゃ?!🤣
画像6 1曲リピートで、間髪入れず繰り返す。結局、10回聞いてもよくわからなかった。
画像7 昼。今度は英文を見ながらシャドウイング。英語があっても、ついてけない。発音はおろか、聞くスピードも。
画像8 「こうして、英文を見ないで10回シャドウイングしたけれど、3割程度しか英単語がわからなかったー最初はそれで良いのです!」  想定内、ということで。笑
画像9 結局、1日通してわかったことは「10回程度リピートしたくらいじゃ、私のレベルでは、まったくわからない」という事実。🤣 昼も夜も数百回ほど繰り返してようやく英語を追えられるようになった。(丸暗記)
画像10 さすがに丸暗記すればそれっぽい発音になるのでホクホクする。ちなみに本書では、暗記は推奨されている。ほうほう、レシテーションと言うのか。
画像11 ほら。書いてあるでしょ? "大切な「私にもできそうだ!」という感覚"
画像12 "鳥にだってできるのですから、あなたにも必ずできます。"
画像13 もふおにもできるのだから、私にできないわけがない❗️🐥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?