見出し画像

「真面目が損する世の中だ・・・」に代わる、真面目が主役の、報われる言葉を探している。

大学の授業の課題を今、やっているのですが。。

レポートも、授業を受けてのクイズのような課題も、試験も、全て。

手を、抜けない。これでいいよねもう!って一度は言い放っても、大抵は、これでいいよねで終われず、しっかりやり直す。

昔からずっと、適当に終わらせる、ができない性格でした。

下校前に学校で配られた、実生活アンケートも。

周りの友達が早く帰りたさに、はいさささっと終わらせていく中、私は。

もちろん帰りたい、はいさささっと、適当にやっても困らない。のに。

うーん・・・・・・やっぱり考え込んでしまう。

1から5の選択肢。まあまあ当てはまるか、とても当てはまるかの4と5で、どっちが近いかなぁとしばらく迷ってしまう。

そんな性格。

時には、吉となり、時には凶となる。

今はどっちなんだろう。大学の課題一つ一つ、サボれない、手を抜けない。

適当に、サクッと終わらせる。これができない。

体力がすり減る。目がショボショボする。

これが報われるならいい。でも、今回はちょっと微妙な感じ。

オンラインという状況もありますので、今回は出席はあまり関係なく、レポート重視で評価します。

私はこの文章で、心が砕けた。

ああ、この状況でもそうか、はいはい。

ああぁ〜そうかぁ〜そ〜うだ〜よなぁ〜!

そっかそっか、欠かさずに講義聴いて、課題出してたんだけれど、そっかそっか、オンラインですもんね。みんな、辛いですもんね。ウンウン。

私も辛かった・・・・・・・・!!!!!!

ラッキー、全然やってなかったんだよねw が、タイムラインに現れる。

見ない見ない。ノーコメント。よかったね。レポートだけ、頑張ろうね。

衝動的、真面目を辞めてしまおうモード。

真面目なのが当たり前、になってるな。オンライン、使いこなしている、って思われるな。オンライン授業でも、ちゃんとできるのね!って、思われて。現状が、変わらないな。

よしじゃあ、もうすっぽかして遊んでやろう。パソコンなんて知らないね!自粛なんてまっぴらごめんだ。さあて、京都にでも旅行行ってしまおうかなぁ!カラオケオールしちまおうかなぁ!未成年だけどみんな飲んでるしぃ!お酒、飲んでみようかなぁ!!!

・・・・なんて、できるわけがない。

私は絶対できない。窮屈だな、相変わらず。※お酒に関してはダメでしょう。どうして、飲んでる人、わざわざSNSにお酒を匂わせるんじゃい。二十歳の誕生日まで、最初の一口取っておきましょうよ。

飲んだことないの?じゃないですよ、「飲めない」んですよ!まだぁあ!!


戻ります。真面目の定義ってわからないですけど、私の中では、

忍耐。投げ出さない。責任感。完璧主義。本気

これらが正義だなんて思っていない。でも、私が真面目って言われるのは、だいたいこういう面を前面に出してるときです...。

真面目だねって、言われることは多いけれど、なんだか損してるって感じたくはない。思われたくも、ない。

う〜〜〜、学畜ですか、オンライン鬼畜ですか。

いつか。いつか。いつか。

いつかいつか、報われる。ほれみろ!!って。

錆びた自転車を押して坂を上る人を横目に、電動自転車でビュンビュン。

これからは風の時代っていうし、どうですか、風に乗れますでしょうか。

優越感だって、感じてみたくなることはある。それでいい。

唯一感が一番欲しいけれども。なんだそりゃ。

適当にできないから消耗して、真面目が損する・・なんて呟きたくなる自分でいっぱいだけれど、まだまだ、愛していこうと思う。

今日も1日、お疲れさまです!

真面目に生きるってなかなか難しいらしいですよっ。

真面目でいいじゃない、よっしゃあ!!!!!!!

感情の吐き出しになっちゃいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました!💟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?