見出し画像

人生でやりたい100のリスト

皆さんが、人生でやりたいことって何ですか?
これ食べたい、ここに行きたい、こんな体験したい、こんな世界が見たい…
やりたい、成し遂げたい、したいことってたくさん。

「人生の100のリスト」 著者:ロバートハリス
「自分自身の生き方を見つめ直し、やりたいことやるべきことを明確にしてくれる人生の羅針盤」

この本とお話を聞いて、やりたいことを書き出すことって自分の人生の"ゴール"その為に今何をすべきかの"行動"を知るためにすごく重要なんだなと感じました。
やりたいを叶える為に、なりたい自分になる為に。
じゃあ、今何をしなければならないのか?

自分が人生をかけて成し遂げたいことを100個書き出してみましょう!

人生でやりたい100のリスト

1 移動科学館立ち上げる
2 ドイツでクリスマスマーケット行く
3 ドイツの古城ホテルに泊まる
4 フィンランドでサンタクロースに会う
5 砂漠で星を見る
6 スキューバダイビングする
7 宇宙へ行く!
8 世界一周する
9 南半球で星空を見る
10 移動式プラネタリウムを持つ
11 ウィーンでオーケストラ聞く
12 ドイツのローテンブルクの城壁を歩く
13 オーロラを見る
14 星空の下でウェディングフォト撮る
15 全国のプラネタリウムに行く
16 スノボ滑れるようになる
17 母親をフィレンツェに連れてってダビデ像を見る
18 陸路で国境を超える
19 富士山にのぼる
20 香川でうどん食べる
21 インスタで10000人フォロワーつくる
22 パリのモンサンミッシェルに行く
23 テレビに出る
24 高知でカツオのたたき食べる
25 英語に自信を持って会話ができるようになる
26 花束をプレゼントされる
27 猫とくらす
28 梅干しつくる
29 泣けるくらい努力してやり切った経験をつくる
30 知育玩具を監修する
31 サイエンスアゴラに出る
32 母校でイベントをやる
33 世界一周しながら世界各国で星空観望会する
34 自分でプラネタリウム番組をつくる
35 星空フェスを主催する
36 大型バイクを乗り回す、父親とツーリング
37 ロケットの打ち上げを見る
38 オーストラリア国立科学技術センターに行く
39 アメリカ横断する
40 子ども2人とくらす
41 豪華客船に乗る
42 名前で検索したら出てくる人になる
43 黒髪に黄緑色のメッシュを入れる
44 世界で星空の写真を撮る
45 両親ともう一度国内旅行
46 タイでお気に入りのグリーンカレー屋とガパオライス屋を見つける
47 月100万円稼ぐ
48 コントラバスを演奏して、オーケストラに出る
49 本場のブロードウェイミュージカルを見る
50 ニュージーランドのミルフォードサウンドで星を見る
51 らくだに乗る
52 ヘリコプターか小型飛行機から、地平線を眺める
53 皆既日食を見る
54 カッパドキアで気球に乗る
55 全部の気候区分を制覇する
56 海外の友達を作る
57 海外に住む
58 奨学金や借金を返済完了する
59 絶景を見て泣く
60 高校の同級生に再会して、夢を叶えたよって報告する
61 恩師の先生に感謝を伝える
62 家にエスプレッソマシンを買って、ラテアートする
63 ファンを100人つくる
64 キャスターをする
65 月から地球を見て、周りの星を眺める
66 北極で深呼吸
67 南極で深呼吸
68 ヴェネツィアに行く
69 ロマンチックなプロポーズを受ける
70 グランドキャニオンで星空を見る
71 子供に「お母さんみたいになりたい」と言ってもらう
72 何歳になっても世界中旅行する
73 北海道、車旅
74 雨のように降る、流星群を見る
75 毎日めっちゃ楽しかった、と笑顔で寝る
76 雑誌に載る
77 韓国でスンドゥブチゲ食べる
78 全身エステに行ってみる
79 彼氏と一緒に海外に行って、美味いご飯とお酒を飲んで「うまっ」ってハモる
80 福井恐竜博物館に行く、糸魚川ジオパークに行く
81 恐竜とサメのグッズを集める
82 自分が主催したイベントで集客50人!
83 ダンスを習ってみる
84 youtubeの登録者数1000人
85 科学館のプラネタリウム番組で解説ナレーションをやらせてもらう
86 オリジナル商品を開発して、全国の100円ショップで販売する
87 トナカイのそりか、犬ぞりに乗る
88 海外で友達と会って乾杯する
89 京都でイベントをやる
90 ニュージーランドのミルフォードサウンドに行く
91 種子島宇宙センターに行く
92 シンデレラみたいなドレス着る
93 ホノルルマラソン走る
94 トルコランプを家におく
95 ルンバが掃除してくれる家に暮らす
96 一緒に仕事がしたいといってもらえるような仕事をする
97 海外の子供たちと星を見る
98 築地で朝ご飯食べる
99 自分の世界・地球・宇宙行った場所MAPを完成させる
100 宇宙の果てはどうなっているのか、最先端で一番遠い宇宙を知る

振り返ってみて

日々「これやりたい!」「これしたい!」って口癖のように言う私ですが、100個も羅列してみるのは初めて!
30個くらいまではスラスラでてきたものの、後半からは「あと何だったっけ…」と自問自答を繰り返しながら埋めました。
(と言いながら、書いている途中に人と話しては”行きたい場所”が増えて、リストを消しては増やし…を繰り返す笑)

眺めてみると、自分の趣味・思考がわかりますね!
とにかく色々見たいんだな。海外、星、宇宙、子供、そんなところに意識があるんだなって感じます。

誰かと叶える「やりたい!」


誰かと叶えたいやりたい、も沢山あります!
リスト内では書ききれなかったですが、
・スラッシュワーカーズの人と海外で絶景見たい
・Fuyukoさんと海外でコラボ観望会したい
・ゆいさんに子供ワークショップ写真撮影してほしい
・まるさんとインスタコラボしたい
・イワシロさんと実地イベント企画コラボしたい
・さわさんの星空解説を見に行きたい
・いのさんのキャンプ場でイベントしたい
・かなさんの徳島名月コラボしたい
・成澤さんと一緒にイベントしたい
・URIさんと子供向け知育ワークショップしたい
・末岡さんと惑星ゲームイベント実施したい
・・・
他にも沢山、沢山、、、
常にお話している人たち皆さん、書ききれないくらいコラボしたい人
めちゃくちゃいるし、一緒に仕事してみたい人が大勢います!
みなさんから刺激をもらいまくってるので、一部をこそっと宣言(笑)

1人で叶えられないことも、みんなでやったら叶えられる。そんな風に夢を大きく持てるもの、すごく良いことだなって思います。

私は実は周りを巻き込むことが苦手で…。自分に自信がなくて、「私なんかが声をかけたら迷惑じゃないか」「もっと自分でできるようにならないと恐れ多いのでは…」って一人で企画を考えることが多かったです。
だからやれることに限界があって、いつも「いつかやろう」って夢のままでした。

いつも背中を押してくれるスラッシュメンバー

4月にフリーランスをはじめて、勇気をだして沢山の人と話す機会が増えて実感したのは、思っている以上に同じ「やりたい」を持っている人がいるということでした。

そして、私が憧れている先輩たちは自分がどうとか関係なく、何かしたいと思ったら「コラボしようよ、一緒に何かやろうよ」って声をかけてくれる。それがめちゃくちゃカッコいいなって思って、すごく嬉しかったのを覚えています。
私もそうなりたいって思ってからは、どんどんと仲間たちに声をかけていくようにしました。

そうして実現した、#星空企画部 皆さんありがとうございます!

人生の行動指針表「やりたい」リスト

夢を叶える為には言葉にしてみよう、というのと同じで、やりたいことも書いてみることが大事。
書いてみると不思議で、時間があるときに眺めては「じゃあ次の週末これはできるかも」って前向きに行動の計画を立てるようになります。

いつかやろう、じゃなくて、今やろう。これってとても大事なこと。
何事も行動しないと掴めない!チャンスと運を掴むため、私が一番大事にしていることです。行動!!

ついつい、「忙しくて」「いつか」「時間があるときに」って大人になると先延ばしにする癖ができます。やれない理由を作る。
やらないままでいることを、少しでも減らせるように。なんなら、思ったより早く達成しちゃって、また新しくやりたいこと増えちゃったよ!って言えるくらいになれるように笑
行動していけたら、人生はきっと笑顔で楽しい毎日のはず!忙しい!笑

私の「やりたいことリスト」を見て、
私もこれやりたいと思ってました!せっかくなら一緒にやりましょうよ!など、大歓迎なので、ぜひ一緒にやりたいことを成し遂げていきましょうう!!

まだ書いたことない方は、ぜひやりたいことリスト書いてみてください~!
未来にワクワクします!
そして、2024年も引き続き「やりたい!」を達成をしていけるよう頑張ります!

risa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?