見出し画像

出来事日記19*北海道・札幌

なんだかふと、見た風景が思い出されたので書いてみる。

2月に、北海道の札幌へ。祖母との初めての2人旅行。


きっかけは、昨年の夏頃のこと。「一生に1度でいいから、雪まつりに行きたい」と祖母が言ったのだ。私は雪が好きで、冷え性なのに(!)冬の北海道に行ってみたかったので、「じゃあ来年か再来年、行こうよ」とさらりと決まった。

「冬の北海道は大変だよ〜」と聞いていたので、荷物を持ちながら移動しなくてはいけない旅行に対して、膝の悪い祖母は腰が重くなっていたらしい。だから今まで行ったことがなかったのだそう。

であれば、荷物は私が持つし、私はのんびりの旅が好きだし、「疲れたら図書館とかカフェとか、ホテルとかで読書しよう」と提案した。それで、行くことが決まった。


2人ともベタなものが結構好きだから計画は楽しいし簡単だったけど、行きたいところは多くて、厳選するのは大変だった!


雪まつり
雪まつりで出会った雪だるまたち


今回のメイン、雪まつり。

夜だったからすごく寒かった…。綺麗なものとか可愛いものとか、色々な作品があって楽しめた!


クラーク博士
羊ヶ丘展望台の建物


行きたかった羊ヶ丘展望台。

澄み渡った空とはこのこと!という空で、景色もすごくきれい。真っ白な雪と木々の緑、青い空のコントラストがすてきだった。


チョコレートのお店


チョコレートのお店で、チョコレートとコーヒーのセットを購入。

じっくり心を休めたい日に、おいしくいただきました。コーヒーとチョコの相性はばっちり。


雪まつり


別の場所でも行われている雪まつり。こちらは昼間に行ったのだけど、昼は夜とはまた違った美しさ。

オブジェがたくさん並んでいて、お気に入りのものを探すのが楽しかった。

写真のような、氷・雪だけではなくて別の素材も組み合わせているものが多くて、おもしろかったな。


札幌時計台


夜には、これまた見たかった札幌時計台。

街中に溶け込んでいて、かわいい。少し黄色がかったランプがあたたかさや優しさを出していて、私の好みでした。


白い恋人パーク


北海道の定番のお土産、白い恋人が楽しめる白い恋人パーク。

白い恋人やチョコレートの作り方、楽しみ方を知れた。実際に食べたり、作っている工程を見たり。工場見学って大人になってからの方が楽しめている気がする。

自分へのおみやげも買って、家で思い出しながら楽しめた。


帰り道の夜景


最後に空港でソフトクリームを食べて、飛行機へ。

写真はブレてしまっているけれど、夜景がきれいだったな。



行きたい場所、見たいもの、食べたいものを詰め込んだ、大好きな祖母との初めての2人旅。行けてよかったなと私は思っているし、祖母も「楽しかった」と言ってくれたので、満足です。

膝は悪いし、体力もない祖母だけど、また一緒にどこかに行きたいなと思う孫です。

いつまでも小さい頃のイメージが抜けないようだけど(気持ちはわかる)、私はもう大人になったので、この旅行みたいに、もっと普段から甘えてくれたら嬉しいなと思うこの頃。




まだ、一緒にいろいろなことを楽しみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?