見出し画像

出来事日記6*多治見

先日、岐阜県の多治見にお出かけに行った。
多治見は以前にも行ったことがあって、多治見というか岐阜は私の好きなちの1つ。

多治見は特に、陶器が有名で、
今回は数年間行きたいと思い続けていた、モザイクタイルミュージアムをメインにお出かけに行きました。



一緒に行ったのは、定期的にお出かけをする友人。

私は県外にも日帰りで軽く行ける人間なのだけど、その友人はそんなことはないらしく、県外行くの?と最初はびっくりしていた。
考えてみれば確かに一緒に県外に行ったことはなかった。

普段は、県内で、どこか1つ目的地と、ご飯を食べて解散。
という具合。
それでも十分楽しんでいたけれど、私が行きたかった場所でたまたますぐに思いついたのが多治見だったので、行き先は多治見に。


普段は1つの目的地以外はノープランで行くし、
今回もそうするつもりだった。

だけど私は、モザイクタイルミュージアムの近くで行きたいところがたくさんあったので、友人には言ってなかったけど、
「ここにいけたらいいなぁ」をいくつも考えていた。


私たちはそもそも住んでいる場所に少し距離があるので、
今回は私が車出し。
半々くらいで車を出している、ような気がする、多分。

くだらないやりとりなのだけど、
自分が運転するときはいつも、高速を使いたいか使いたくないか、一緒に行く人に聞く。自分が運転するんだから、かかる時間はどうでもいいから。
私は仲の良い人でも最初の会話に悩んでしまうので、「え?」と言われることを最初に聞いて、会話の始まりにする。

今回は「どっちでもいい」と言われたので、高速を使うことにした。




最初は、目的のモザイクタイルミュージアム。

私の好みのものがたくさんあって、終始楽しそうだったみたい。
写真を撮るのも楽しい場所だった。

これ自体が絵画の1シーンみたいで、お気に入りのショット。


次は、少し移動してお昼ご飯。

お店を決めるのに少し時間がかかったけど、
行きたいと思っていたカフェを選んでくれたので、
内心とっても喜んでいた。

お店のいろいろな部分にタイルを使っていて、
見た目もとてもかわいくて、好きなお店になりました。

メインはカボチャのコロッケ!


そして、最後に、ドライフルーツとナッツのお店へ。

この日の少し前に、たまたまマップを見ていたら見つけたお店で、
すごく気になっていた。

お店の方が良い人で、
ぐいぐいおすすめはしないけれど、おすすめポイントを教えてくれたり、
いくつも試食をさせてくれた。

おかげで、このお店をリピートするつもりでポイントカードを作ってしまった。


さあ帰ろうかと思ったけれど、
まだ時間は早かったので、友人の家の近くのカフェで作業をすることに。

私はもともと夜は一人でカフェかどこかで作業をしようと思っていたので、
それを言ったら一緒にやることになった。

お互いに集中していて、やりたいと思っていたことも終わった。

最近は気候がいいのでカフェではテラスに行くことが多いのだけど、私は集中していると気温に気づかないことが多い。
この日は昼間はまだ暑くて夜は寒かったけれど、途中で友人に「寒い」と言われるまでやはり気づかなかった。

そのタイミングで、ちょうどやりたいことも終わったし、帰ることにした。




こういう、1日が充実している日を増やしたいとは思うものの、
私は計画だらけの行動は苦手なタイプ。

半分くらいは計画を立てて、半分くらいは計画なし。
くらいがちょうどいいので、
それくらいにとどめておくことにしている。


次回は紅葉を見に行きたいねと計画中なので、今から楽しみ。






オンオフ、どちらも尊重しあえるこの友人が、ありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?