見出し画像

はじめに

こんにちは。初めまして。電波系エンジニアの塚本です。
このページでは、自己紹介およびブログの背景と目的を書きます。

自己紹介

米外資系企業に勤めるエンジニア。電気・情報系学部を卒業後、国内半導体企業にてアナログ回路設計に3年従事した後、現在は電気分野エンジニアとして働いています。製品の技術部分について顧客に説明したり、本社エンジニアに顧客要望を伝えるなどの橋渡し的な仕事をしています。

背景・目的

ブログを書こうと思った背景は、これまで得た電気回路分野の知識と経験を共有することで、皆様とつながり、さらなる知見を得ようと思ったからです。

このブログでは、下記の分野について参考文献の中身を紹介しつつ、実験や検証を通して自分なりの解釈を付け加えていこうと思います。

・電気回路
・電磁気学
・高周波回路
・半導体回路

私はこれまでに、大学では情報通信研究機構に学生研究員として属しながら高周波回路(主にアンテナ・フィルタ)について研究し、その後就職した日本企業では車載半導体のアナログ回路(主に電源回路)の設計・評価に従事してきました。そして現在では、米外資系企業の車載部品Tier1サプライヤとして国内自動車OEMの担当者に自社製品の電気分野の技術を説明したり、顧客からの要望を本社エンジニアに伝える仕事をしています。

上記のように、電気回路エンジニアとして、様々な業務や開発に取り組み、様々な方々と交流していく中で、次のことを思うようになりました。

「みんな、知らないことばかりの中で必死にもがいているんだな。」

いろんな修羅場をくぐり抜けてきた先輩や、数十年勤めてきたベテランの方々でも知らないことがあるということに気づきました。

有名な認知バイアス(先入観)の一つに、「ダニング=クルーガー効果」というものがありますが、かくいう私も大学を卒業したばかりの時は、卒論を乗り越えてなんでもできる/知っている気になったものの、いざ就職してみると、できないことだらけで精神的にボコボコにされました。

画像1

https://note.com/shijimiota/n/n97b8c87f68f7

そうして、自分が無知であることを知りました。また、全員が知らないことばかりの中、頑張っているんだということにも気づきました。

そこで、私がこれまでに学び/経験してきた知識を皆さまと共有することで、電気回路を学びたい皆様に価値を提供し、また私自身の知見を広めることができたら良いなと思い、この活動を始めようと思いました。

至らない部分、記事内容に誤りなどがございましたら、訂正いたしますので、お申し付けください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?