見出し画像

イベント整理券ゲットだぜっ!!

みなさんこんにちは〜。気がついたら1月も半分過ぎてしまいましたね。あっという間に1月が終わってしまいそうな勢いです。

うちの父も今のところ順調に盲導犬の訓練が進んでいると報告が入っております。写真を送れと言っているのに、写真の送り方がわからないということで今のところ写真はなしの状態です。だからスマホにしろと言っているのに。

さて、今回のnoteは「イベント」についてです。なんのイベントでしょうか?色々と考えながらこのnoteをどうぞっ!!

ようちゃん「さて、整理券が残っているかな?・・・・」

午前中の用事を済ませた後、とあるイベントの入場整理券をとりにいくために、まずは整理券自体が余っているかどうかの確認の連絡を行なったのだ。

イベントは、以前noteであげた「木村敬一選手、寺西先生の講演会」である。



イベントの参加料は無料であるが、整理券がないと入れないのである。その整理券が平日の朝9時から配り始めるということで、すぐに無くなってしまうだろうと思って半分諦めていたのであった・・・

まぁ、聞くのはタダだし、もしダメやったら先輩パワー(パワハラタイプ)の力でなんとかなるやろ。

プルルルル・・・・・ガチャ

ようちゃん「すみません、2月13日に行われるイベントの整理券が欲しいのですが、まだ余っていますでしょうか?」

職員さん「ああ、木村敬一さんのイベントですね。たくさん余っていますので大丈夫ですよ。」


整理券が余っていたのはすっごく嬉しかったのだが、なんか釈然としない(笑)

嘘でもええから、「ああ、後少しで無くなるところだったんですよ。良かったですね」と言って欲しかった。すぐに無くなると思っていたようちゃんがめっちゃ恥ずかしいやん(泣)


とりあえず、整理券をもらいに鶴来総合文化会館クレインへ。

画像1

そこの受付さんにお話しして無事に整理券2枚をゲット。おひとりさま2枚まで整理券をゲットできるらしい。

画像2

無事に整理券がゲットできたことを木村君へメールで報告。とりあえず、これで忍び込まなくても、話を聞くことができる(笑)

ほっとしたら、小腹がすいた。幸いなことにクレイン会館の中には喫茶コーナーがあった。せっかくなので少し寄っていこう。

ということで、ようちゃんはコーヒーとケーキセットをセレクト。今日のケーキは抹茶のモンブランらしい。なかなか渋い組み合わせだ( ̄▽ ̄)

画像3

画像4

コーヒーを飲みながらゲットした整理券を見てニヤニヤ。いや、木村君も立派になったものだ(先輩風を吹かせ中)。当時はぴちぴちの中学生。いやはやみんな大きく成長したものだ(勝手に親戚のおじさんになっている気分)

後、ようちゃんの体育の先生でもあった、寺西先生にお会いできるのも嬉しいのだ。うーん、早くお会いしてみたい。ただ、時間が取れるかどうかはわからないけどね。

さて、当日が楽しみだ。まだまだ1ヶ月ぐらいはあるけど(笑)


結論:早く来い来い講演会よ(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)