見出し画像

お部屋のリフォーム大作戦2

皆さんこんにちは~♪ようやくお部屋のペタペタ作業が一息ついてのんびりしているようちゃんです。ちょっと貼るだけで結構部屋の雰囲気が変わりますね~♪。面白いです(´・∀・`)ニヤ

さて、前回に引き続き、ようちゃんのお部屋のイメージチェンジ、やっていきたいと思います。

画像8

前回は、途中で材料が切れてしまい、尻切れトンボになってしまった感じでしたが、新たに材料を10枚(+2枚)購入し、貼り付けていきました~♪

画像9

こんな感じで剥離紙をめくっていきます。

画像2

貼り付ける際は、剥離紙を全部めくらず、少しだけめくって調節しながらくっつけていきます。

画像1

ちょっとずつ、空気を押し出すように貼る方向へ抑えながら剥離紙をめくっていくのです。一気にくっつけずに時間をかけて丁寧にくっつけていきます。これが後の仕上がりにつながるのですYO---(´・∀・`)ニヤ

画像3

そして、部屋の壁の隅の部分には切れ端を用意し、適切な形に切っていきます。こうすることで無駄を極力なくしながら貼っていきましょう(*´益`*)ニタァ

画像12

ぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺた・・・・・


画像5

ぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺた・・・・・

画像12

更にペタペタペタペタペタペタペタ・・・・


画像7

そして完成!!


うーん、圧巻ですね(´・∀・`)ニヤちょっとのことでこんなにもイメージが変わるのはすごいですね~。

結局使った材料は

クッションレンガシート16枚使用。意外と多くのクッションを必要としました。


本当は白く見えるところ全部にやりたいのですが、気力とお金が持たないことに気が付き、あきらめています(笑)。


あとはこの上からいろいろくっつけて終わりになります(´・∀・`)ニヤ。

皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか~♪意外と楽しいですよ~


とおもったけど、白い部分がまっすぐなのは気になったので、余ったシートで追加で貼り付け。一個一個の形に切って、適当に貼り付けていきます。

画像10

そして改めて完成!!。下の方の煉瓦はボロボロに落ちてしまった設定です(笑)。これだったら、途中ときおり抜いてもよかったかも。でもはがすのも簡単なので、気になったら変えるのもありですね(´・∀・`)ニヤ

画像11

ちょっとおしゃれな感じにとってみました。うん、我ながらかっこよくとれたんじゃないでしょうか。

画像12

飾ってある××キーボードと壁。イイ感じ。キーボードもいい感じでボケている(´・∀・`)ニヤ

ということで、約1万5千円ほどでお部屋のイメチェンができました♪


結論:なんやかんやで楽しかった(byようちゃん)





サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)