見出し画像

巨大プリンを食べてみた

皆さんこんにちは(∩´∀`)∩わ~い♪。皆さんには夢がありますか?ようちゃんには壮大な夢があるのです。小さいころからの夢ですぜ。


それは・・・・


バケツプリン

です。

そうです。巨大なプリンを食べてみたい・・・・という夢があったのです。

実際に作ったものを見ていると、普通に食べたほうがおいしい・・・という、

夢も希望もない

お話をよく聞くのですが(笑)

そんな夢を忘れたころに、職場にあるものが到着したのです。

画像1

利用者様から頂いたとのことでした。写真ではわかりにくいですが、ようちゃんの大きな手両手分くらいのでかさがあります。結構でかい(笑)

うきうきして開いたのは良いのですが、大事な問題点が一つ・・・・


うまくプリンという感じで盛りつけられるか?


という問題でした(笑)。カップに入ったまま、スプーンで食べるのもおいしいのですが、職場でみんなで分けるため、一度プリンを出す必要があります。

でも、プリン取り出しの秘伝書が同封されていました(´・∀・`)ニヤ。

これを忠実に守ることでようちゃんみたいな不器用な男でもきれいにとりだすことができるのでしょうか?


ということで、マニュアルを読んでみます。

1.このままの状態でゆっくり左右に回転させます

2.ふたを開けて蓋があった部分に皿をあてます。

3.一気にひっくり返します

4.左右に少しゆすりながらゆっくりカップを外します。


ということでプルプル震えた手で実行。プリンよりもようちゃんの手の方が震えております(笑)。ぷるっぷる(笑)





画像2

じゃーーーーーーーーーん!!!

なかなかうまく取り出せたのではないでしょうか。写真では大きさが伝わりにくいですね(笑)。スプーンはティースプーンみたいに見えていますが、実際はカレースプーンほどのものです(笑)

画像3

ようちゃんのPixel4aと比べてみました。こう比べてみると、やはりでかい。さて、これから職場のみんなと分け合えます。でも、プリンを分け合う機会なんてなかなかないでしょうね(笑)


画像4

ということでみんなでプリンを分け与えて食べました。6等分に分けています。大きさからは想像できないほど繊細な味でめっちゃおいしかったですね(´・∀・`)ニヤ

なめらかな味わい。うーん、最高。ようちゃん的には全部一人で食べられそうでした。


ようちゃんの夢が一つかなった瞬間でした。プリンを用意してくれた利用者様、本当にありがとうございましたm(__)m

結論:バケツプリン、最高です(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)