新型コロナについての現状認識その4 (1月4日時点)
緊急事態宣言が、今週中にも再発出される見通しになっています。改めて、論点を整理しておきたいと思います。 ■感染が拡大している背景は何か コロナ感染の原因は、…
17
ふるさと納税で、地域や個人を支えませんか
お世話になっている経営者の方に、「ふるさと納税で、烈さんの活動について支援できるプログラムはありますか?」と質問され、改めて考えてみました。ふるさと納税によっ…
8
ヤフーが、災害・復興支援のスキームを新たに発表
先週17日、ヤフー社が大規模災害に対しての支援スキームを発表しました。 ヤフーによる記事は次のとおり。ヤフーが今回の発表をおこなった経緯がまとめられています。 愛…
2
ポストコロナ時代の企業人材育成とは~12月10日・18日にオンラインセミナー開催
激変する社会の中、企業人向けの人材教育も変わりつつあります。 RCFは「社会課題解決の現場」こそ、キャリアやスキルを深める最適な場だと考え、特に被災地(南相…
7
テクノロジーは、東京の大災害を救うことができるか
東京都は、スタートアップによる東京との社会課題解決を目指すピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」を開催しています。 11月8日には、「テクノロジーを活用し様々な災…
8