マガジンのカバー画像

気ままなツーレポ。奈良

108
バイクに乗って奈良県内(たまに県外)をツーリングした記録です
運営しているクリエイター

#オートバイ

奈良 勝手に100名道④

やまなみロード(奈良ニュル) 奈良市と室生を結ぶ最速ルート、やまなみロードは通称 “奈良…

『リーンウィズで速くなる!?』Kindle無料キャンペーン

拙著『リーンウィズで速くなる!?』をクリスマスプレゼントとして12月25日17:00から30日16:59…

朝練で周山街道〜美山ふれあい広場まで

先日、福知山方面に住んでいる若いバイク仲間ができた。彼らが普段どんなところを走っているの…

バイク仲間、増える

奈良で銀河食堂というお店をやっているんだけど、何故かバイカーさんが集まってくる。(決して…

【奈良のツーリングごはん】道の駅かつらぎ 健康おばんざい定食

奈良県と大阪府の県境にそびえる葛城山と金剛山。その麓を快走するオススメルートが山麓線。 …

隙さえあればすぐに川上村へ行く

たしか先週も行ったのだけど、今週もまた川上村まで行ってしまった。 川上村に惹きつけられる…

XJR復帰ツーリング

最後にXJR1300に乗ったのは、ギックリ腰になる前の8月22日でした。それから4週間の休養を経て、9月19日ふたたびXJRに乗ることができました。今回もXSR900に乗る園さんと一緒に、奈良県内をツーリングします。 11:30 大神神社集合地元では大神神社(おおみわじんじゃ)のことを“三輪(みわ)さん”と呼びます。三輪というのは地名です。あの三輪そうめんで有名な三輪です。 三輪さんが大好きで、家から三輪さんに至るまでの景色も好きで、さらに旅の起点としてもちょうど良い場所

朝練で青山高原まで行くはずが、、

ここのところ、決まって朝方に大雨が降る。でも今日は大丈夫そうだ。土曜日で午前中の仕事は休…

+1

【奈良のツーリングごはん】名阪国道 針テラス 焼肉たいむ

朝練からのー、不動七重の滝

朝練で高見山まで行って、帰ってきてからnoteに記事(↓)を書き、 その後今度はタンデムで、…

東吉野を経て、高見山までバイクで朝練

朝4時起きで朝練に出発。しばらく雨が降り続いていたので、朝練は10日ぶり。バイクは『ただ乗…

バイクで訪ねる世界遺産 古都奈良の文化財

奈良県には現在3つの世界遺産があります。『法隆寺地域の仏教建造物』『古都奈良の文化財』『…

バイクの呼び方

バイクにはいろんな呼び方があります。 『バイク』『オートバイ』『単車』『モーターサイクル…

奈良県 吉野町 宮滝の“ハングオン雷神”

川上村へ続く国道168号線を南へ走っていると、道沿いの右手に古い醤油蔵が見えてくる。100年以上続く醤油屋さん、梅谷醸造元。横をバイクで通り抜ける時には、ふわっと醤油の香りがする。その醤油屋さんの向かいに、小さなガラス張りの建物がある。 バイクを停めて中を覗いてみると、 驚いたことに、ハングオン(ハングオフ)をしている雷神様が。 これは、仏師の西村公泉さんという方の作品。なぜ雷神様がこのフォームをしておられるのか。 西村自身さんが、バイクが好きなのかもしれない。 迫