見出し画像

猫とカードと紙モノと

二月は逃げると言いますが、あっと言う間に二月も終わり、今日から三月が始まります。

二月はギアを入れ替えて、フットワークも軽やかに、いろいろやりたいと思っていましたが、

思っていたことの半分ぐらいしか、結局出来ていないので、今月こそは目標をクリアしたいなと。

三津浜のお店の準備はもちろんですが、それとは違う新しいことにも、チャレンジしたいと思います。

それに、妻と一緒に、あのお店にも行きたいし、あのコーヒーも飲みたいし、あのスイーツも食べたいし。

とにもかくにも、行きたいお店や、やりたいことがたくさんあって、それこそ、猫の手も借りたいぐらいです。

僕を見上げて手を伸ばす、愛猫ハクです。

それでもなんとか先月も、メルカリやヤフオクの出品だけは、予定通りきっちりと、終えることが出来ました。

お陰さまで、売上げの方も好調で、心配していた支払いも済ませ、今月もまた、楽しくスタート出来そうです。

ですから今回も、新たに出品した商品の中から、お嫁に行ったレトロ可愛い紙モノを、紹介したいと思います。

まずは、バレンタインデーに合わせて、メルカリに出品したアメリカのバレンタインカードを、ご覧ください。

中には、可愛い猫のカードもあります。
こちらも、可愛い動物たちのカードです。
こちらは、可愛い子供たちのカードです。
フライパンの中の目玉焼きも熱々です。

続いて☟こちらは、猫の日に合わせてメルカリに出品した、アメリカのアンティークなグリーティングカードです。

毛糸で遊んだり、刺繍をしている猫もいます。
お菓子を抱えたり、鏡を見ている猫もいます。
バイオリンを弾いたり、人形で遊ぶ猫もいます。
グラスの中に入ったり、サーフィンをする猫もいます。

それから☟こちらは、兎などの可愛い動物たちや女の子のグリーティングカードを、いろいろまとめたセットです。

兎や鳥のイースターカードもあります。
素敵なドレスを着た可愛い少女もいます。
子猫を抱いたり、肩に乗せたりしています。
ハートフルなハートマークが並んでいます。

そして☟こちらは、ヤフオクに出品した、アンティークなバレンタインカードやグリーティングカードのセットです。

こちらは、バレンタインカードのセットです。
こちらは、グリーティングカードのセットです。
こちらは、花のグリーティングカードのセットです。
こちらも、花のグリーティングカードのセットです。

加えて☟こちらの商品は、同じくヤフオクに出品した、昭和レトロな紙モノを、いろいろまとめたセットです。

昭和レトロでファンシーな栞のセットです。
昭和レトロでカラフルな千代紙のセットです。
昭和レトロなお菓子の紙ラベルのセットです。
昭和レトロなきせかえやゲームなどのセットです。

と言うわけで、先月もまたたくさんのレトロ可愛い紙モノが、好きな人たちのところへ、無事にお嫁に行きました。

この気持ちをたとえて言えば、大事にしていた箱入り娘たちを嫁がせた、お父さんの心境に近いような気がします。

愛しい娘たちを手放した寂しさと同時に、無事にお嫁に行ってくれた安堵感に包まれて、ホッとしているところです。

と同時に、僕の可愛い娘たちをお嫁にもらってくれた人たちに、この場を借りてあらためて、感謝している次第です。

ところで先月は、妻からチョコのケーキをもらったので、今日はその写真をUPして、このnoteを閉じたいと思います。

が、撮るのを忘れて、いきなり食べてしまったので、僕が買ったチョコの写真をUPして、締めくくりたいと思います。

リボンが付いたレトロ可愛い紙箱です。
エッフェル塔や猫のチョコもありました。
チョコはもちろん、妻と一緒に食べました。
チョコだけに、ハクもチョコっと見えてます。

P.S. 古民家の一階を、貸店舗としてお貸しする話も少し進展しましたが、そのお話は、次の機会にいずれまた^ ^

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,077件

もしもサポートしていただければ、そのお金は、ブックカフェをオープンするための開業資金として、大切に使わせていただきます。