見出し画像

スマホレジ

「スマホレジ」というものを初めて利用した。スマートフォンのアプリを使って商品のバーコードを次々に読み取っていき、専用レジで会計のQRコードをかざして後にキャッシュレスでの決済をして買い物完了という流れだ。ものをカゴに入れながらスキャンしていくので、改めてレジに一つ一つ通す必要はないし、上手くいけば省人化ができるということだ。

今日利用したのは、寺岡精工が作っているスマホレジだったかと思う。スマホは自分のものではなく、店舗で専用のものを貸してくれた。いちいち自分のスマホにアプリをインストールするのは面倒だが、店舗でスマホを貸してくれるならばやってみようかと、その店に訪れていた人のうち結構な割合で利用していた。

個人的にこのシステムが素晴らしいと思ったのは、お店での行動の無駄を減らしたところにある。つまり、カゴに物を入れる時にバーコードを読み込ませていけば、レジで改めて商品のバーコードを読み取らせる必要はない。つまり、今までは2回同じことをやっていたことになる。それを1回で済ませるのだから、お店全体で考えた時の回転率が上がるはずである。こういう発想のもとで生まれたかどうかはわからないが、お店を俯瞰して上から眺めた時にどこが無駄なのか?と考えてみると、思い付きそうなものである。

しかし、今まで何の疑問も持たずに2回もカゴに物を入れる作業をしていたのだから、当たり前というのは恐ろしい。それ自体に何の疑問も持たなかったからだ。そういうところで「いや、待てよ?これ無駄じゃないか?」と気づけるかどうかだと思う。

決済方法にはまだ改善の余地(QR決済をする際に、店員さんを呼ばねばならないなど)があるし、セキュリティ的にも性善説に基づいた発想だ。それでも、多少の読み取りミスに目を瞑っても、人件費を削減できるほうが効果が高いと思われる(無人の餃子店が成立するのもそういうことらしい)。これから、このような支払いシステムが広がっていくのか、ちょっと注目してみたいと思う。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートは新しいことを生み出すための活動に使用させていただきます。