見出し画像

固定概念を持っていると損をしてしまう

皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。

今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、新規案件対応
となっています。


今回の内容は
「固定概念を持っていると損をしてしまう」
について解説していきます。

では、いつも通り結論から言います。
「固定概念、物事はこうであるべきだ!という概念を持ってしまうと柔軟な考え方、行動を行えなくなるので人生を生きる上でそんでしかない」ということです。


では、解説していきます。
皆さんは、何かに対してこうあるべきだ!という考えを持っていますか?
もし、持っているならその固定概念は無くさないと損をしてしまうかもしれません。
人は何かと固定概念を持ってしまっていますが
この考えは成長にまったく役に立ちません。
例えば、もう歳だからスマホはいらないという固定概念は少し損ですよね。
もともとガラケーと言われる携帯電話を持っていないのなら、まだわかりますがガラケーをもっていて持たないのは
もったいないです。
最終的な判断は当人ですが、もしスマホを持っていたら
はじめて行く場所でもマップがあるから迷いづらくなりますし、知りたいことやわからないことをすぐに検索をして
答えが分かります。ですが、歳という固定概念をもってしまい使わない人が多いのが現状です。

このようになんらかしらでも固定概念を持ってしまうと
少し損をしてしまうことが多々あります。
パソコンは使えないからやらない。というのも少し損ですよね。使えないからやらないのではなく、できないのなら
やってみる。ということが大事です。

個人ではなく会社も固定概念を持っていることもあります。
例えば、昔のやり方にこだわり新しく効率のいいやり方を見つけても「昔からのやり方だから」と上司や周りの人が言うこともあります。昔からだからと、固定概念をもち
その結果、効率のいい新しいやり方は受け付けないのです。
このような会社だといる人たちがみんな思考停止をしてしまい。昔ながらのやり方を続けていくだけの会社になってしまいます。そのような成長しない会社はそのうち潰れても仕方がありません。会社とは常に成長を続けなければ発展はせず、後退するのみです。もしこのような会社にいるのなら
転職を進めます。

このように
固定概念を持ってしまうと
個人であれ、会社であれ損をしてしまいます。
固定概念を持たず新しいことを行い常に柔軟な思考をし
考え事をすることで固定概念を持ちづらくなります。
常識という枠組みに入るのではなく、常識を打ち破ることで
固定概念は無くなると思います。

では。まとめると
「固定概念を持つと個人でも会社でも、視野が狭くなり
新しいことができない。そうならないように、常識の枠組みに入るのではなく、常識を破る存在になると人生で損をしなくなりやすい」ということです


では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております

何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。

「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。

リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?