Dr.アジュール@医師/再受験

再受験で旧帝大医学部合格。外科系医師として日本国内で勤務後、現在は海外で医師として診療…

Dr.アジュール@医師/再受験

再受験で旧帝大医学部合格。外科系医師として日本国内で勤務後、現在は海外で医師として診療しています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【合格体験記】医学部受験に合格するまで1年間の過ごし方

どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過しました。 日本では、手術ばかりの病院で外科医としてたくさん手術していましたが、医師として10年経ってこのまま日本という狭い国で終えるのもと思い、一念発起し、現在は海外で医師として勤務し診療しています。 最近になり現地で知り合う方々に、医学部再受験の相談を受けることがあり、そんな方へ有益な情報を提供したい一心で、このNoteを書いています。 巷では、勉強始めてみたら実は

¥300〜
割引あり
    • 【効率的な学習方法】医学部再受験に向けて、自分のスタイルに合った勉強方法を探せ!

      どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過、医学部受験に関する内容をnoteで発信しています。 今回は、医学部再受験に向けて、最大限に効率的に行う勉強法について考えてみました。 少しでも参考になれば幸いです。 ▼私の1年間の勉強法についてはこちらから。 これから医学部受験を挑戦したいという方に少しでも参考になれば幸いです。 今回のテーマは 『自分のスタイルに合った勉強方法を探せ』です。 1. 成績が伸びな

      • 東大や医学部受験に、『中学受験』が必要かという問いに物申す。| コラム④

        みなさまこんにちは、Dr.アジュールと申します。 私は再受験や医学部への受験に関する情報を書いておりますが、 中学受験、いわゆるお受験について質問されたので、コラム風書いてみました。 「東大や医学部を目指すなら、中学受験は必要ですか?」 『お受験』は必要かという質問に物申す。学歴社会のこの日本でわが子の教育のことを考えれば、親としての一つの悩みとなるだろう。 「東大や医学部を目指すなら、中学受験は必要ですか?」 この問いを尋ねたときに返ってくる答えとしては大きく3

        • 【その②】医学部にも学歴が必要なのかについて、本音で語る。

          どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過、医学部受験に関する内容をnoteで発信しています。 今回は【医学部に学歴が本当に必要なのか。】について考えていきたいと思います。 ▼前回の記事をまだ読んでない方はこちら ▼前回の内容のあらすじ 医学部の学歴について考えるときに、次の2つの視点にわけて考えることができると思います。 たとえば、一般企業で、『東大出身』の人とお会いしたとき 「うわっ、東大出身なんだ、

        • 固定された記事

        【合格体験記】医学部受験に合格するまで1年間の過ごし方

        ¥300〜

        マガジン

        • 【コラムまとめ】
          2本

        記事

          【その①】医学部にも学歴が必要なのかについて、本音で語る。

          どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過、医学部受験に関する内容をnoteで発信しています。 今回は【医学部に学歴が本当に必要なのか。】について考えていきたいと思います。 現役の医師として長年たくさんの医師を見たうえで、今後医学部受験を目指す方に、医学部に学歴が必要かについて真剣に考えてみました。少しでも参考になれば幸いです。 1.医学部に学歴が本当に必要なのか。『医者になれば、どこに入っても一緒なんだから、

          【その①】医学部にも学歴が必要なのかについて、本音で語る。

          夏休みの宿題が、人の性格を投影している 。| コラム③

          みなさまこんにちは、Dr.アジュールと申します。 私は再受験や医学部への受験に関する情報を書いますが、今回趣旨を変えて。 職場の何気ない会話から「夏休みの宿題をどのように終わらせてきたのかが、人の性格を投影しているな」と思い、今回も、コラム風に書いていこうと思います。 とある夏の会話。とある8月、患者のカンファレンスが終わって医師達で少し雑談していたときに、こんな会話をしたことがある。 先輩医師Aが、ふとこんなことを言い出し会話が始まった。 「子供が全然夏休みの宿題

          夏休みの宿題が、人の性格を投影している 。| コラム③

          【合格体験記 勉強法③】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(後期編)

          どうも、Dr.アジュールと申します。 前回の続き 『【合格体験記 勉強法】再受験に合格するまで1年間の過ごし方』 というテーマで書いています。 ▼まだ前回の記事を読んでない方、はじめからお読みください。 4. 再受験に合格するまで1年間の過ごし方(後期編)① 夏期休暇(7月末~8月) 夏休みに入ると、夏期講習をたくさんとる予備校生もたくさんいます(予備校の勧め)もありますが、経済的な理由もあり、私の場合は、あまり受講せず自習をメインにしていました。 1学期は授業の

          【合格体験記 勉強法③】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(後期編)

          【合格体験記 勉強法②】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(教科別編)

          どうも、Dr.アジュールと申します。 前回の続き 『【合格体験記 勉強法】再受験に合格するまで1年間の過ごし方』 というテーマで書いています。 ▼まだ前回の記事を読んでない方はこちらから。 3. 教科別勉強方法今回はどのように、予備校の前期を過ごしたのか、具体的な勉強方法について教科別に記載していきます。 【数学】 大手予備校ってすごく問題演習をたくさんするイメージかもしれませんが、数学に関していうならば、1週間当たりに解く問題(大学受験レベル)は大体12-15問

          【合格体験記 勉強法②】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(教科別編)

          【合格体験記 勉強法①】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(前期編)

          どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、外科医として日本で勤務したのちに、一念発起し、現在は海外で医師として勤務し診療しています。 別の記事で、医学部合格への1年間の過ごし方について書いたのですが、具体的な勉強法は書いていないため、こちらで書きました。 〈注意〉 ※参考書は一例であり、おすすめの参考書などの具体的な提示しません。 ※10年以上前の備忘録です、共通一次ではなくリスニングが導入された新課程のセンター試験の時代です。 ※以前投稿したの

          【合格体験記 勉強法①】医学部再受験に合格するまで1年間の過ごし方(前期編)

          東大vs医学部論争について真剣に考えてみた。 | コラム②

          みなさまこんにちは、Dr.アジュールと申します。 私は再受験や医学部への受験に関する情報を発信したいと思っているのですが、こんな記事を見かけたので、また趣旨を変えてコラム風に。 これからの時代悩ましいですね。勉強ができる人にとって考えることは、東大か医学部か。 ※ちなみに私もこれからの時代は、海外大への進学がいいなと思います。笑 西大和学園出身の友人がいましたが、当時は東大や京大に行くことを求められていたような気がしましたが時代とともに変わっていく校風は素晴らしいですね

          東大vs医学部論争について真剣に考えてみた。 | コラム②

          【その③】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          どうも、Dr.アジュールと申します。 前回の続き 『もし、社会人サラリーマンが、脱サラして医学部受験を目指したら』 というテーマで書いています。 ▼まだお読みではない方は最初から。 1. 敵を知り己を知れば百戦して危うからず▼最初に設定は以下の通り 『一日5時間の勉強時間を目標に2年間頑張って、国公立医学部の合格を目指すこと』これが目標になりました。 2. 勝率を上げるための戦略動機と環境整備 今の仕事だと経済的に安定しておらず、家族の生活の安定を求めて、『昔憧れ

          【その③】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          【その②】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          どうも、Dr.アジュールと申します。 前回の続き 『もし、社会人サラリーマンが、脱サラして医学部受験を目指したら』 というテーマで書いています。 1. 敵を知り己を知れば百戦して危うからず 最初に設定は以下の通りです。 ▼前回の記事はこちらから。 さあ、前提条件は揃いました。それでは勝率を上げるための戦略については考えていきましょう。 2. 勝率を上げるための戦略2-① 【合格の方程式】「男性脳」ではなく、「女性脳」でも考えてみる。 前回の情報から『一日5時間の

          【その②】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          【その①】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          どうも、Dr.アジュールと申します。 私は医学部に再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過、医学部受験に関する内容をnoteで発信しています。 今回は、もし、私がサラリーマンと仮定して、医学部に行きたいと思ったら、どんなアプローチをするのか考えてみました。 ‘もしドラ‘ ‘もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」ならぬ、 というテーマで経験談をもとに考えたいと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 1. 敵を知り己を知れ

          【その①】もし脱サラして医学部再受験を目指したなら、どんなルートで合格を勝ち取るか。

          私は草食型、そして医師。 | コラム①

          みなさまこんにちは、Dr.アジュールと申します。 私は再受験や医学部への受験に関する情報を発信したいと思っているのですが、今回趣旨を変えてコラム風に。【コラム①】 このタイトルみて開いた方々、草食系の医師と聞いて、‘恋愛に億劫な先生‘ という内容を想像してますか? 残念ながら今回はそんな内容ではないので、医師の恋愛事情についてのお楽しみ ‘ムフフ‘ を期待した方は、的外れです。 ちゃんと、勉強に関わるお話です。笑 興味がない方、残念ながらお戻りください。 草食型の医

          私は草食型、そして医師。 | コラム①

          自己紹介 | はじめてのnote

          みなさまはじめまして、数あるnoteの中から見つけてくださり、ありがとうございます。Dr.アジュールと申します。 私は医師です。現在は海外に在住しています。 医学部には再受験で合格し、医者になってかれこれ10年以上経過しました。現在はとある海外にて医師として勤務し診療しています。 ①自己紹介 30代医師。 幼少期から特に勉強しろと言われることはなかったけれど、勉強やパズルなど頭を使うことが好きだったので、勉強は比較的できたほうでした。 塾は小さな個人塾に通っていたの

          自己紹介 | はじめてのnote