見出し画像

【共有】営業力についてWEBサイトを一覧した学び

#営業は必須スキル  

営業について学びたいと思い
WEBサイトを一覧した内容をまとめました。

■一言で「どんな影響があったか」

キリスト教が布教したように、自分のサービスを展開したいなら営業は必須のスキルであり、上げる価値のあるスキルだと再認識した。



■学ぶ目的

・営業職だが、特にインプットせず自分の感覚だけで営業してきたためさらに上達したいと考えた。

・現職は営業としてアウトプットできる環境なので自分でインプットを増やし、会社でアウトプットすることで上達していきたいと考えた。

・今後個人で顧客にサービスを提供する際「営業できる」状態になっていたい。


■自身の「営業できる」状態定義

・本を5冊読み、その内3冊の内容をすべて実践した経験がある状態。

・新規→手数料型受注→半年間継続した経験がある状態。


■学び

営業とは、
消費者・顧客・市場を対象に行う活動。

営業力とは
↳人間力
↳技術力
↳知識量
↳管理力

私が考える営業の本質は顧客との信頼構築
一言でまとめると、「相手を知り、相手を助ける」ということ

ロジカル(論理的)に行動する
とくにBtoBの営業では常にロジカルでなくてはなりません。感情的な営業が有効なのも、計算されたロジカルの土台があってこそです。


■解釈

営業とは、市場に対し売り込みを行うこと。
結果、市場の競争下で選ばれ、選ばれ続けること。

選んでもらうには?
営業の本質は、「顧客との信頼構築」であり
それを一言でまとめると「相手を知り、相手を助ける」こと

信頼を勝ち得るには?
・人間力(Giver、相手目線、話を聞く、信念)
・技術力(能力スキル、経験)
・知識量(情報量)
・管理力(即レス、即対応、数字)
※商品力も(独自性優位性、信頼に足る理由)

■行動目標
・営業の本を5冊読み、
 noteでアウトプットする。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?