大室高原のビニールハウスでの生育記録

4月3日定植: 徒長気味の定植苗が届いた。後ほどわかったことであるが、定植後3週間を超えると新葉の生育があり、木ががっしりし始める。


4月10日 定植後1週間目 早い株は開花始まる。今年も1番花は放任、摘除しないで栽培することとした。


4月18日、定植後15日目。 定植苗がすでに、脇芽を持った2芽の株が3割程度あることが確認。 


4月27日、定植後24日目。全株の出蕾確認。2本目の花房の出現始まる。


5月7日 夏イチゴ定植後1か月の出蕾状況

4月27日 定植後24日目に、大室高原では48株全ての出蕾が確認されたが、その後、2週間で開花、花房の伸長が始まった状況。 本芽、脇芽の2芽の株いついては、各々の芽に出蕾が出現している。

早い株: 1番花の着色開始、2番花の花房(1番花より強め)が出現
強い株: 1番、2番が連続出蕾。強そうな花房
2芽株:  定植より2芽の株については、各々の芽より出蕾
遅い株: 出蕾、開花まで至らず


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?