マガジンのカバー画像

株主優待

37
過去に記した株主優待の紹介記事まとめ
運営しているクリエイター

#資産運用

[廃止]みずほリース(8425)優待

定番のQUOカード。長期保有で増額。 追記:2023年11月8日に、3月分の送付をもって廃止となっ…

NekoK!RiNg
1年前

KDDI(9433)隠れ優待。

自社サービスのクーポンが同梱されている。 KDDIは100株以上を、3月の権利確定月まで保有する…

NekoK!RiNg
1年前

ビックカメラ(3048)優待。

内容はビックカメラ商品券。 ビックカメラは国内2位の家電量販店で、100株保有した場合、権利…

NekoK!RiNg
2年前
1

キリンホールディングス(2503)株主優待

内容は自社商品の詰め合わせ キリンHDは国内最大級のビール・飲料会社で、権利確定月の12月時…

NekoK!RiNg
2年前
4

[廃止]ビジョナリーHD(9263)株主優待。1株から。

優待変更で1株から対象に。 ビジョナリーHD(9263)は、メガネスーパーを中核とする持分会社で…

NekoK!RiNg
1年前

[廃止予定]萩原工業(7856)株主優待

ポイント制の選べる優待。 萩原工業(7856)は、倉敷市に本社を置く化学繊維製品メーカーで、…

NekoK!RiNg
1年前

[廃止]日本BS放送(9414)優待

ビックカメラ商品券。 日本BS放送はBS11の運営会社で、100株以上保有した場合、権利確定月の2月と8月にビックカメラが送付されておりましたが、2022年8月期の優待をもって廃止となりました。 有効期限なし、お釣りが出る。  ビックカメラ(3048)本家の優待と大きく異なるのは、金券扱いで有効期限がなく、お釣りが出る点で日本BS放送の優待の方が一枚上手感があっただけに、今回の廃止は残念で仕方ありません。  東証の再編に伴い、必要株主数が減少したことや、株主還元の公平

良品計画(7453)隠れ優待→正式な優待に

突然の5%割引カード。 良品計画(7453)は、無印良品を展開するシンプルで上質かつ、世界的有名…

NekoK!RiNg
1年前
4