見出し画像

【脊柱管狭窄症】自宅で1人で出来る!腰痛・しびれ改善セルフストレッチ集

1、脊柱管狭窄症ってなに?

◯原因や病態について

加齢、労働、あるいは背骨の病気による影響で変形した椎間板と、背骨や椎間関節から突出した骨などにより、神経が圧迫されます。
脊柱管は背骨、椎間板、関節、黄色靱帯などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルです。年をとると背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靱帯が厚くなって神経の通る脊柱管が狭くなって(狭窄)、それによって神経が圧迫を受け、神経の血流が低下して脊柱管狭窄症が発症します。
椎間板ヘルニアに比べ中高年に発症することが多いようです。また背骨を後ろに反らすと脊柱管が狭くなり、前に曲げると広がるので、間歇性跛行が起こるのです。

引用:日本整形外科学会・腰部脊柱管狭窄症


◯症状について

この病気では長い距離を続けて歩くことができません。もっとも特徴的な症状は、歩行と休息を繰り返す間歇性跛行(かんけつせいはこう)です。
腰部脊柱管狭窄症では腰痛はあまり強くなく、安静にしている時にはほとんど症状はありませんが、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝から下にしびれや痛みが出て歩きづらくなります。しかし、すこし前かがみになったり、腰かけたりするとしびれや痛みは軽減されます。
進行すると、下肢の力が落ちたり、肛門周囲のほてりや尿の出がわるくなったり、逆に尿が漏れる事もあります。

引用:日本整形外科学会・腰部脊柱管狭窄症




2、脊柱管狭窄症の腰痛・しびれが治らない原因ってなに?

腰痛・しびれが治らない原因は次の3つが考えられます。

①腰の硬さ

②股関節の硬さ

③神経の硬さ

1の原因や病態についてのところで、背骨や椎間板、椎間関節、脊柱管により神経が圧迫されることで、脊柱管狭窄症が発症するとされていました。

①腰の硬さ、②股関節の硬さがあることにより、神経が圧迫されて③神経の硬さに繋がっていくので、この3つの硬さを解消することが脊柱管狭窄症の腰痛やしびれを改善するために重要です。


では、次の章から①〜③の硬さを解消する自宅で1人で出来るセルフストレッチを紹介したいと思います。




ここから先は

1,056字

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?