腰痛専門パーソナル・リセット

腰痛は運動・トレーニングで改善できる!

腰痛専門パーソナル・リセット

腰痛は運動・トレーニングで改善できる!

最近の記事

猫背で腰痛・肩こりがひどい方のための背骨ストレッチ2選

1、猫背は何が良くないの?猫背などの姿勢の悪さによって次の6つの影響を体は受けます。 ①肩こり・腰痛の悪化 ②血液やリンパの流れが悪くなる ③怪我をしやすくなる ④ストレスを受けやすい ⑤自律神経が乱れる ⑥体型が崩れる 2、姿勢が改善することのメリット「悪い姿勢」によって起こる6つのデメリット… ①肩こり・腰痛の悪化/②血液やリンパの流れが悪くなる/③怪我をしやすくなる/④ストレスを受けやすい/⑤自律神経が乱れる/⑥体型の崩れ 「良い姿勢」になることでこれ

有料
980
    • 【脊柱管狭窄症】自宅で1人で出来る!腰痛・しびれ改善セルフストレッチ集

      1、脊柱管狭窄症ってなに?◯原因や病態について 加齢、労働、あるいは背骨の病気による影響で変形した椎間板と、背骨や椎間関節から突出した骨などにより、神経が圧迫されます。 脊柱管は背骨、椎間板、関節、黄色靱帯などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルです。年をとると背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靱帯が厚くなって神経の通る脊柱管が狭くなって(狭窄)、それによって神経が圧迫を受け、神経の血流が低下して脊柱管狭窄症が発症します。 椎間板ヘルニアに比べ中高年に発症すること

      有料
      980

    猫背で腰痛・肩こりがひどい方のための背骨ストレッチ2選