見出し画像

寝る前に思考をブチまける

 さあ寄ってらっしゃいみてらっしゃい。

 ネタがないから寝る前に、10分以内にどれだけの文量を書けるかやってみようと思う。とりあえず文字数を稼ぐのだ!!

 よーいスタート



  ライターになりたいの!!だかなんだかなりたいんだなりたくないんだか、よくわからない文章を書いていたけれど、そもそもなるためには量を書くことが必要だ。1記事何万文字とかで納品したりされたりする世界(されたりはしねえな笑)

 オタク界隈では神のように崇められるシナリオライターの”奈須きのこ”は、生産したテキストの分量をデータ容量で表現する。今回のシナリオは1MBですとか言う。一か月で書いたとか、原稿用紙に換算すると1311枚分だ!!どうかしてるぜ。

 私が作文をするので嫌で嫌で仕方がなかったトラウマがある。小学2年生のときの社会科見学の感想文だ。どうしても書けなかった、今思えばいろいろ勉強になる事はあったが、何にも書けなかった。課された文量は原稿用紙2枚、800文字か?普通に考えて別に大した量ではない(そもそも800文字フルで使う必要もないからね)けれどもおっそろしく書けなかった。

 どうやって提出したかと言うと、バスのことを書いた気がする。しかもバスといっても、バスの中の出来事とかではなく。何時に乗って何時に降りたとか、どこで休憩したとか、とにかく起きたことを箇条書きのように並べて行った覚えがある。そして目的地(クリーンセンターだった)について”見学をしました”的な終わらせ方をした気がする。

 何たる強引さ!!ひどい強制終了だ。鹿島沙希の必殺技「起死回生」じゃねえんだから。この前の記事で言ったじゃないか、私は小橋建太のようなライティングがしたいのだって!!とは言えなかなか難しいよ。

そもそも伝えたいことなんてないんだもん!!

 別に望むことといえば、本当に心の底から望むことといえば、ただゆっくりしていたいってことと。適度にちやほやされたい欲だけだ。


 はい終了!!

 10分の成果は、800文字程度でした。

 いや1000文字もいかないんかい!!

 全く推敲していないデタラメ日記でこのスピードかあ、、、編集したらどれほどかかるんだろうか。今読み返してわかるのは、ネタに詰まるとプロレスネタが出てくることかな笑

 時間に追われて、かなり苦し紛れで生えてきたことがよく分かる。まぁとりあえずまた記事のネタがなくなったらやってみようと思う。

 あと誤字脱字が結構多いね。読みづらいったらありゃしない、とっても恥ずかしいが直ちゃったらインチキなので今回はそのままにしておくよ。

 いきなりスピーチか何かやれと言われた時にも役に立つと思うんだ。みなさんも是非やってみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?