見出し画像

【コラム05】中国輸入から広がる未来予想図

これから中国輸入を始める。

そう思っている今は、頭の中が

(中国輸入。)


中国輸入…


中国輸入…!!!!!


と狂戦士のようになっているかもしれません。


ただ、既に先に居る僕の口から
中国輸入に関わり、今後どんな未来が見えてくるか聞いてもいいんじゃないか?

と思うわけです。


例えば、今このコラムを書きながら思いつくだけでも、

・そのまま極める
・M&A
・コンサルタント
・代行会社


と4つの選択肢があります。



【そのまま極める】

中国輸入または物販をそのまま極める。

一つの道を突き詰めていく展開ですね。

中国輸入に始まり

タイ輸入、自動化、国内OEM、多販路展開、BtoB、D2C、クラファン、ライブコマースなどやり方は様々あります。



【M&Aをする】

Amazonや楽天などは事業承継が可能となっているので、アカウントの売却などが可能となっております。

自分では売った事ないのでM&Aマッチングサイトを見ていた限りでは、

300~5000万程度と月商や利益率を元に金額を出しているところが多い印象でした。

売却した資金で再度ショップを作るのも良し。新しい事業に挑戦するのも良し。

あなたが積み立てた財産をまた新しいビジネスに活かしましょう。


【代行会社を作ってみる】

代行会社を自分で作ってみるのもありだと思います。

もうひとつ収入の柱を作るのは安定しやすくなります。

中国でどうやってスタッフを増やすのか、どうやって認知度を広めていくのか

辺りが課題になるかと思いますが、

中国に何かしたのコネクションがある。露出の仕方のノウハウなどを持っているのであれば

代行会社も目標の一つになります。


【コンサルタント】

物販を極める以外だとこのルートに行く人が多いのかと思います。

元々情報発信に興味があって物販を選んだ人もいますし、物販をやっていくうちにコンサルタントを兼任するという方もいます。

僕の場合は、後者です。

経験談からコンサルタントと物販をやる最大のメリットを言わせてもらうと


物販の性質上どうしても資金繰りが苦しくなってしまう時期が出てきてしまう点があり、その資金繰りの悪さを補うのにコンサルタントという業務は適しています。

物販の仕入れは物販の利益で、生活費や税金などはコンサル代で補う。

どちらもうまく回れば、相乗効果も発揮します。



とこのように今、考えるだけでも一つのビジネスを始めることでいくつものルートがあるということを覚えておいてください。


例えば、この先なんらかの影響で中国輸入が出来なくなってしまったとしてそうなんだ、じゃあ終わり!というわけにはいかないと思います。


今まで努力した日々はなんだったのか。

生活もあるし、家族もいる。融資だってまだ残っているかも。

そんな中で俺には中国輸入しかない。人生終わった…。



となるよりは何かもう一つ何か事業をするのは経営者ぽくていいじゃないですか。

今必死で頑張った出店アカウントは資産です。売却してリスタートするのもいいじゃないですか。


ビジネスを始めるということは努力次第では資産0円にも出来るし、1億円にも出来る。


あなたの立ち回り次第でどんなビジネスもできるし、大きくできる可能性がある。


あなたが今までビジネスで必死にもがいてきたこの時間は無駄じゃない。


中国輸入は自由を手にする為の手段でも目的ではなくて、自由を手にする1つのきっかけなのです。


あなたの思い描く栄光の未来予想図をもっと広く豊かなモノにしてみてください。




記事は定期的に更新していくのでまた見に来てね。 それとサポート要りません。その代わり❤をいっぱい押してください😍