見出し画像

202405エッセイ

2024年5月のエッセイ!


はじめてのリソグラフ

  • ZINE FARM TOKYOさんの「コーヒー片手にリソ刷ろう会」に参加させていただいた

    • アイスコーヒーもごちそうさまでした!おいしかったです🥤

  • 初めてのリソグラフだったので原稿の作成方法などよくわかっていなかったが、説明をお聞きしてしくみや手順などが理解できた!

  • 今回は版画用の厚めの紙に蛍光ピンク1色でp5.jsで生成したグラフィックを印刷してみた。インク色が鮮烈でいい感じ!かすれやにじみも味わいがあっていい…

  • リソグラフは体験としても生成物としても面白かったのでまたやってみたい

    • 機会があれば2色刷りにも挑戦してみたい…

    • 印刷機の利用にあたっては会員制のところが多いので気軽に行ける距離のスポットを探す必要がありそうなのと、会費を無駄にしないように作品を制作・印刷・(場合によっては)販売する計画を前もって立てておく必要がありそう

    • 物理的出力ってやっぱり面白い。ペンプロッターとかもやってみたい

デザフェス59へ遊びに行った

  • め〜〜〜〜〜ちゃくちゃお金使ったし2日間歩き回ってとにかく疲れたけど、たくさんの素敵なものやクリエイターさんとの出会いがあったり、応援しているクリエイターさんに直接気持ちを伝えられたりしたので楽しかった!

  • デザフェスに遊びに行ったのは2回目。初参加の時には全部周りきれなかったので、今回はできるだけ色んなゾーンを見て回るように意識した。前回は紙のアイテムが中心だったけど今回はアクセサリーもいくつか買ってみた!

  • この考え方は自分の中で大事にしてる。お金や知識、労働力やリスペクトなど、ケチらず恥ずかしがらず出力した人のところにまた巡る…はず!

  • デザフェスはたくさんのクリエイターさんが横並びになるイベントだからこそ、それぞれの「見つけてもらう」「次につなげる」工夫が光っていて勉強になる。ポートフォリオZINEと名刺にQRコードはマネしたい!

技術書典16 オンラインサークル参加

  • 新刊あります!!!!!

  • 今回の新刊もクリエイティブコーディングやジェネラティブアートにまつわるものではあるけども、VRoid Studioを利用してキャラクターイラストをばばーんと全面に出してみた

  • SNSではとにかく「顔の絵」って目をひくと思っている。過去に何度も「顔の絵」の話は書いてきたけど、それを自分でも実践してみた形

  • また、初めての取り組みとしてDLsite限定で特装版を作ってみた。「Miskkey.ioに表紙画像を投稿する時にセンシティブをかけないといけないような見た目で、かつ全年齢」という構図にこだわってみた

  • とにかくクリエイティブコーディングを知らない人にも知ってほしい。技術界隈、アート界隈、創作界隈、オタク界隈、様々な方面に広がってほしい。そのためにクリエイティブコーディングを知らない方が多そうな場所でもアピールしていく!何が刺さるかわからないのでできることは色々やってみたい

スト6日記

  • 今ゴールド★5!

  • 今月はランクマしたり旦那さんと豪鬼ミリしら対決したり、わりとまったりしていた

  • 豪鬼が強そうなのでひとまずバトルハブのイベントに参加して、ランクマはもうちょっとしてからまた再開したい…対CPU戦は気楽でいいね〜

  • SFLのメンバー告知も次々と出ているのでめちゃくちゃ楽しみ!何度も言うけどスト6ってゲームをエンジョイしてよし、キャラやキャラの関係性を推してよし、選手やチームを応援してよしで囲い込みが上手い

ゲームの中でも労働!労働!! Coffee Caravan

  • 事前に「コーヒー屋さん経営ローグライク」という紹介記事を読んだので経営にフォーカスしたゲームなのかなと思って買ってみたら、オーバークック的なスピード勝負労働ゲームだった!

  • 最初はあまりの忙しさに「なぜ私はゲームの中まで労働を…?」となった。なんとか進めていくと、だんだん設備が増えていく。そうするとちょっとずつ効率化されてくる。効率化されると余裕が出てくる。余裕が出てくると楽しくなってくる。なんか労働の生々しさみたいなものを感じて「くぅぅぅぅ〜〜〜〜!!!」ってなった

    • そもそも効率化アイテムを嬉しく感じるのって、その前段階で苦しめられているからこそなんだよなぁ〜〜〜!踊らされている!!!なんてゲーム設計が上手なんだ!!!

  • 店舗の敷地を広げるためにはレシピを増やした状態でたくさんのお客さんをさばく必要がある。頭の中で使うべき道具や手順を反復する。レベルアップのたびに覚えることが増える。やっぱり労働じゃないか!!!

  • ゲームならではのテクニカルなプレイングも可能!

    • 早朝にあらかじめコーヒーを淹れておき放置。繁忙期でコーヒーをいれる時間がとれない場合にお客さんにお出しする。非常用コーヒー作戦

    • 客用テーブルにあらかじめコーヒーを先出し。ラグ無しで客にコーヒーを提供。コーヒーの置いてある席にお座りください作戦

    • 店の外にミルクの入った冷蔵庫や氷置き場を設置。こうすれば店舗が狭くても快適にカフェラテやアイスコーヒーが提供できる。違法設置作戦

  • やるべきタスクで頭がパンパンになるのはキツいが、逆に考えればそれ以外のことはまるで考えられなくなるのである意味リフレッシュにはなる気がする…?

    • スト6もそうだけど、集中リフレッシュってある気がする

    • 集中して邪念を追い払うって意味で禅ってことかもしれん……

    • 最近ハマったゲーム、スト6以外だと「Vampire Survivors」「古銭プッシャーフレンズ弐」「Coffee Caravan」となんだかチルいラインナップになっている…

ジャンプスケアマニアは実在するのか!?

  • 映画の話題作がジャンプスケアを用いるタイプだったという話を聞いてまた↑の考えを思い出した

  • ホラー映画マニア、ゾンビ映画マニア、カンフー映画マニア、サメ映画マニア…等々、ジャンルを絞った映画マニアは色々いらっしゃるだろうけど「ジャンプスケアマニア」っているんだろうか

    • 「ジャンプスケアマニアが選んだ史上最高のジャンプスケア5選」みたいなのとか…それだとネタバレになるか……

  • ジャンプスケアって「急に大きな音や衝撃的な映像を出せば驚く」という当然の反応を活用した演出なので多用すればチープになるし、鑑賞者にとっても気持ちのいいドキドキではないのでマジでいいとこがなくて世間からも嫌われている表現だと思っている(私も嫌い、子どものころ数々のびっくり系FLASHに散々な目に合わされたので)のだけど…もしも…一部のマニアのために発信されているとしたら…???

    • 秘密結社ジャンプスケア党 党首「世間では『ホラーにしてはチープ』だとか『寿命が縮みそうだから嫌だ』と忌避されているが…我々は映像手法の伝統としてのジャンプスケアを守り残す者たちである!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党員「そうだそうだー!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党首「映像作品は、視聴者から視聴時間や視聴料を徴収する代わりに感情を揺さぶる義務がある!ジャンプスケアは誠実にその対価を視聴者に提供しているものである!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党員「ジャンプスケアは最強の感情の揺さぶりだ〜!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党首「ホラー作品は限られた予算を駆使してインパクトを残す必要がある!低予算ホラーではジャンプスケアが命綱なのだ!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党員「ジャンプスケアとセクシーシーンは低予算ホラーの特権だー!」
      秘密結社ジャンプスケア党 党首「では今夜も党員諸君選りすぐりのジャンプスケアで驚愕していこうではないか!ギャーーーー!!!(クソデカ音量で絶叫)」
      \キャッキャ!!!/
      …みたいな秘密結社のために今日もジャンプスケアが作られているとしたら………??????

  • 「我こそはジャンプスケアマニアだ!」という方、もしもいらっしゃったらお話聞かせてください

今月の好きな表現

eスポーツのクリエイティブ: 篝火 #12

  • 篝火ほんと毎回毎回クリエイティブに魂こもっててかがり火っていうかもはや猛火(?)

  • 結果が反映されている映像がタイムリーに流れるの本当〜〜〜〜〜にパッションがなければできないことなのですごくすごくリスペクトしている

  • 入場演出もかっこいいし会場の熱量が伝わってくる!篝火という世界観を全力で表現されているのも素敵

  • 応援動画もかっこよかった!!漫画風の演出がスマブラの世界観と合ってるしモーションもかっこいい…メイキングも勉強になる!

動画: シナぷしゅ ぎゅうぎゅうむかしばなし

  • 「シナぷしゅ」、タイトルは知ってたけど映像のセンスがかっこいい…!

  • 中でも「ぎゅうぎゅうむかしばなし」シリーズが面白い。人や物の名前 + 擬音で進行していくのがかわいいし、ナレーターさんの声色の表現力も素敵!

  • 金太郎の「シカ…アアァァァ~~~↑↑↑(???)」「どひょ〜↑↑↑」「シカ!シカカカカカッ…あぁぁぁ…↓↓↓」「ぶし〜〜〜ん↑↑↑✨✨✨」と全体的にテンションがよくわからないのがとても好き。シカってたしかに擬音で表しようがないもんな。わらしべ長者の唐突な「ハッピー♪ハッピハッピハッピー♪♪♪」も好き。英語使っていいんだね

  • そういえば前にひたすら物が倒れていくだけの動画を見たことがあったけどこれも「シナぷしゅ」の動画らしい。とにかくセンスがかっこいい…

webデザイン: パ飯ならできるよ

  • PC版から閲覧すると、メインコンテンツとなっているSP版が帯のように配置されているデザイン!PC版で広がった余白に目次を置いてるのも賢い…マネしたい…

  • この手の表現だと(もう公開終了してるけど)ポプテピピックとJRAのコラボサイトも好きだった。PC版だとスマホとスマホを握っている手が表示されて、スマホの画面の中がメインコンテンツになっているというしくみ

  • こういったSP版をメインコンテンツと割り切ってPC版にいい感じに配置するデザイン、参考にしたいのでもし名前がついているなら知りたい!

エッセイ: ケアワーカーとしての編集者

  • "原稿というのは、催促しなければ来ない" 名言だ…

  • ドライになりすぎると成果物は来ないし、踏み込みすぎるのもアレだし…という繊細な現場で大変そうだなぁと思う一方で、作者(編集者)本人も"書き手"となったら同じように振る舞ってしまうところやドタバタとしたやりとりが想像できるところで(お忙しいだろうに申し訳ないけど)面白いなぁと思った。文章は淡々としているけれど、きっと現場はそれはもうてんやわんやなんだろうな、というのが伝わってくる。そのギャップがなんか良い。ドラマを感じる…

漫画: 美術のトラちゃん - シュールってなに?

  • シュルレアリスム、面白そ〜う!詳しく調べてみようかな

  • 「優美な屍骸」「じゃれ本」のようないつ・だれが・どこで・なにをしたゲーム的なものがシュルレアリスムであれば、ジェネラティブアートやインタラクティブアートもシュルレアリスムなんだろうか…?

  • 「シュルレアリスムと日本」の東京での展示、見に行きたかった…ッ(開催を知らなかった)

  • 美術のトラちゃんは初期の頃からずっと追い続けてる!本も買いました。いつか美術のトラちゃんでクリエイティブコーディングやジェネラティブアートが取り上げられる日を夢見ている…

今月のおいしかったもの

  • モランボン スンドゥブチゲ用スープ

    • スンドゥブってなんか聞いたことあるな〜くらいに思ってたんだけどこのスープに豚肉・もやし・すり身揚げ・絹ごし豆腐を入れて煮るとそれはもうおいしい。鍋感覚でつっつける。米炊かなくてもお腹いっぱいになるところと包丁使わず作れるところが良い

    • 個人的順位は マイルド > あさりだし特濃 > 辛口 の順。マイルドはピリ辛くらいの辛さなので具だくさんスープみたいな感じで食べやすい

    • あまりにもおいしすぎてけっこうな頻度で食べてる!

  • 静岡の新茶のパック

    • ピッチャーを買い、そこに適当な個数の静岡の新茶のパックを入れ水を注ぐと…1リットルの新茶が生成できる!!

    • 1リットルの新茶ってめちゃくちゃ贅沢だしぐびぐび飲んでしまう。夏はこれで乗りきろう…保冷タンブラーと組み合わせると最強!


先月のエッセイ▼


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

14,084件

Processingとp5.jsとクリエイティブコーディングが大好きです。 めちゃくちゃ元気!