見出し画像

【エンジニア】23卒正社員入社して1ヶ月経過したので、いろいろ紹介と振り返り、今後について記録するってばよ


プロフィール

初めましての方は初めまして。23卒iOSエンジニアとして、株式会社ゆめみで働かせていただいているREONです。
モバイルアプリ全般の技術に興味があり、最近はFlutterに手を出しました。勉強会に参加したり、iOSDCにも登壇経験があります。
大学は物理学を専攻していました。
猫カフェで猫に癒されるのにハマっています。Netflixでナルトのアニメを見始めたので、10%ぐらいの確率で語尾が「ってばよ」になります()

ゆめみの魅力な制度と入社理由

こちらのセクションは、株式会社ゆめみって名前聞いたことある方や初めて聞いたけどどんな会社なのか知りたいって方に向けたものになります。

ゆめみの魅力

社内の制度や労働環境、ゆめみってこんな会社だよというのがこちらの外部公開されているNotionに詳しく記載されています。
魅力的な制度がたくさんあって正直、全ては目を通せていないのですが、自分が利用したことある制度、今後利用する予定の制度をいくつかピックアップしてみます。簡単に制度の説明をしますが、ぜひ、興味があるものはそれぞれのリンクから詳しい内容をご覧ください。
注意点としまして、制度の改訂などが随時行われているため、自分のこちらの記事の執筆時点でのNotionの情報とみなさまがもし、ゆめみに入社していただいて、実際に制度を利用したときとで多少の違いある可能性がありますが、ご了承ください。

  • 利用経験のある制度の例

    • 勉強し放題制度

      • こちらは業務で必要な知識を得るための本や資格取得に必要な参考書、資格の受験費用を購入するときに利用しました。

      • 簡単にいうと、インプットするために必要な書籍や物品などを会社が負担してくれる制度です。

      • インプットはエンジニアにとってとても大切な工程だと個人的にも考えているため、こちらの制度は利用頻度が高く、金銭的な心理的コストの心配がないのはとてもありがたいですね。

    • 有給取り放題制度

      • こちらはゴールデンウィークを9連休にして旅行&体をしっかり休めるために5月1日、2日に利用しました。

      • 簡単にいうと、名前のままですが、ゆめみ独自の有給が取り放題です。こちらはぜひリンクから詳しい内容をご覧ください。

      • 何かあったとき、いざという時に有給が取りやすいのは働く身としては心理的な労働負担が軽減され、嬉しいですね。

    • ミニレク(懇親会費用補助)

      • こちらは新卒のモバイル(iOS, Android, Flutter)とのランチ交流をする時に利用しました。

      • 簡単にいうと、懇親会などの交流会の食費を負担してくれる制度です。似たようなものでウェルカムランチ制度というものもあります。

      • 社内交流に参加しやすくなり、親睦が深まる嬉しい制度ですね。

    • CfP応募応援・採択登壇キャンペーン(2023)

      • こちらは2022のiOSDCに登壇した後に利用しました。

      • 簡単にいうと、記載のカンファレンスに登壇応募、実際に登壇した際に報奨金としてお金がもらえるというものです。

      • カンファレンスに登壇、応募をよくする方、モチベアップ、登壇したいけどあと一歩勇気が出ない方には応募の後押しになるいい制度ですね。

  • 今後利用予定の制度

    • 資格取得報奨金制度

      • こちらは今後受ける予定の資格取得時に利用する予定です。

      • 簡単にいうと、Notion記載の資格や記載されていない資格にも報奨金がもらえるという制度です。金額は資格や難易度によって異なります。

      • 資格取得して報奨金がもらえるのはモチベに繋がり、学習が習慣化しやすくなりそうでとてもありがたい制度ですね。

    • 給与自己決定制度

      • こちらは新卒1年目終了時ぐらいに利用する予定です。

      • 簡単にいうと、自身のキャリアプランを作成し、他の人からレビューをいただき、給与を自身が決定できるという制度です。こちらもぜひNotionで詳しい内容をご確認ください。

      • 給与を自己決定するのはなかなかない制度だと思うのと、自身のキャリアプランを考えたり、今までやってきたことを考えるいいきっかけになりそうでとても魅力的で個性的な制度ですね。

個人的な入社理由

前項目でゆめみの魅力的な制度を記載しましたが、こちらでは個人的に決め手となった、新卒入社をゆめみにした理由を記載します。
就活時代にエンジニアインターンを8社経験し、そこで感じた他の企業とゆめみを比べての個人的なものになります。

  • 技術力

    • ゆめみにはテックリードやテック思考、技術が好きな人がとても多い印象を受けました。10年後、20年後の自身のキャリアプランを考えた時に、技術力を伸ばすというのはとても重要な観点でした。ゆめみでは毎日何かしらの勉強会が開催されていたり、カンファレンス登壇へのサポートチャンネルがある、前述のとおり、技術力が高かったり、技術が好きな方が多いと思ったので、自身の学習を進めていく中でモチベーションにつながったり、技術の習得のしやすさ、学習の良い相乗効果が生まれやすいと考えました。

  • 福利厚生

    • 前セクションで一例を紹介しましたが、ゆめみではさまざまな制度やキャンペーン、労働環境の充実などの福利厚生が充実していました。単純に、社会人として働く上で福利厚生の充実度、利用のしやすさは自身の労働がしやすくなりますし、この会社で働き続けたくなる理由の一つにもなります。福利厚生も個人的に重要な観点ですね。

  • 年収

    • 他社と比べて年収が高いのも個人的に決め手となった観点です。
      年収って大切だよね!お金って欲しいよね!やりたいこと、欲しいものが手に入りやすくなるよね!親孝行も色々できること増えるよね!自己決定制度あるね!お金大切!だってばよ。

      です。

実際に入社して感じたこと

よく、入社して働いてみたら思ってたのと違ったなどという呟きを見かけますが、個人的には入社前と後で何か大きな違いがあったかと言われると特にありませんでした。
ゆめみはNotionを見ればどのような会社なの?どんな制度があるの?など、就活生の悩みに多い疑問が解決しやすいことや、インターンを通してどのような人が働いているのかを知っていたため、入社前と後でのギャップは少なかったんだと思います。
何かあげるとすれば、新卒同期の技術力、技術的関心、向上心、コミュニケーション能力が思っていたより高く、自分も良い刺激を受けながら働けていることです。
勉強会を主催したり、オフラインLT発表登壇会に応募、参加したりなど、積極的に自分から行動している人がたくさんいました。
僕も負けてられないなという競争心が高まる一方、技術のアドバイスをもらったり、自身もアドバイスしたりなど、お互い知らない技術領域を勉強している時に気軽に聞けたりする良い関係性を築けており、心理的安全性も思ってたより高まりました。

ぜひカジュアル面談に

ここには書ききれない魅力がたくさんありますので、もし、ゆめみに興味が出てきた方がいましたら、カジュアル面談をお気軽に受けれますので、ぜひ申し込んでみてください!
簡単な質問などは自分のTwitter(@reon_ engineer)のDMでも構いません。

2023年4月のイベントとやったことの振り返り

ウェルカムパーティー

3日にウェルカムパーティーが東京でオフライン開催されました。
一般的な入社式のようにお堅いものをイメージしていましたが、そんなことはなく、エンタメや軽いゲーム、懇親会などがあり、新卒同士や先輩方との交流がたくさんできる素敵なイベントでした。
個人的に、多くの同期や先輩方とオフラインで話せたり、仲を深められて参加して良かったことしかありませんでした。
今度は自分が24卒以降のウェルカムパーティーの何か力になりたいですね。

新卒研修

内容を詳しく言っていいのかどうかわからないのでざっくりとですが、習慣化に関する新卒研修が4月には行われました。23卒同期とのコミュニケーションの場にもなっているため、楽しく受けられて毎日の習慣を考え、実行するきっかけにもなった、グッドな研修でした。

案件業務

こちらも詳細を記載することはできないですが、iOSエンジニアとしてiPhoneアプリの開発を担当させていただいています。
学習したことのアウトプットやインプットのきっかけになったりしています。
また、実際に開発したアプリがお客様に提供されるので、こちらも社会人として責任感を持って取り組んでいます。

ミニレク

利用した制度のところで紹介しましたが、新卒のモバイルエンジニア同士の交流をしました。みんなコミュ力高かったり、優しい人ばかりでとても楽しい場になりました。

社内勉強会参加

ゆめみでは勉強会が毎日開催されています。自分が参加した勉強会はiOS技術周りが中心でしたが、もちろん、職種に関係なく他の技術やデザイン関係、PMの勉強会などに参加することも可能です。

技術学習

案件や勉強会、資格勉強を通して技術の学習も行いました。もちろん、こちらは引き続き行っていきます。7月に資格の試験日があるので、合格できるように頑張ります。

韓国語学習

韓国語学習は業務時間外に行なっている趣味の範囲なのですが、韓国語(ハングル)読めるようになりたいなと思い、社内の人たちと定期的に勉強しています。こちらは6月4日にハングル検定5級という試験があるので、こちらも合格できるように頑張っていきます。

振り返ってのGOODとNEXT

振り返りを行なって、そこで感じたGOODとNEXTを記載したいと思います。

GOOD(今後も継続して行う)

  • さまざまな交流の場を通して同期と仲良くなり、コミュニケーションを活発に行えた。

  • 勉強会に参加したり、個人開発、案件業務などを通してインプットしたり、アウトプットとして技術記事を書いたりなど、技術の学習を貪欲に行えた。また、資格学習を習慣的に継続できた。

NEXT(今後は意識してできるようにする)

  • 同期とのコミュニケーションを中心に行なった。先輩方とのコミュニケーションをもう少し増やすことを意識してみるとさらにGOODになると思われる。

  • 学習を継続したり、社内外問わず勉強会に参加するのは良かったが、受身学習だけでなく、自分自身が勉強会を主催したり、アウトプット記事をもっと書くなどして他者を巻き込んで何か影響を与えられるような行動が増えると自身の目指すキャリアプランに近づきやすくなると思われる。

執筆時の直近に開催されるイベント

最後に、執筆時(5月11日)の直近に開催されるイベントの宣伝的なことをして終わりたいと思います。
5月18日に他社企業さんとゆめみのオフライン(in 横浜)合同LT会にゆめみメンバーの1人として、登壇します。
Flutterの基礎的なことについての発表予定なので、ぜひお時間や都合のつく方はご参加ください。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回は10月ごろ、働き始めて半年経過した時に似たようなセクションで記事を書く予定です。
誤字脱字や記事の感想、ゆめみについて興味が出てきて話を聞いてみたいなど、どんなことでも構いませんので何かありましたらTwitter(@reon_engineer)までDMください。
さよならだってばよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?